SSブログ

米国にエアバスの工場 [├雑談]

エアバスの7月2日のプレスリリースによりますと、

米国アラバマ州にエアバスA320ファミリー(A319、A320、A321)の最終組立工場を建設するのだそうです。

2013年夏に工場建設開始、2015年最終組立開始、2016年初号機の引き渡しの計画で、

2018年までに年間40機から50機の生産を目指すとしています。

エアバスのCEOによりますと、「米国は単通路型機の世界最大の市場であり、今後20年間で4,600機の需要があるとされている。米国に最終組立工場を建設することで我々は顧客のより身近でそのニーズに対応することができる」だそうです。

アラバマ州知事もこの工場建設が1,000人の雇用創出に繋がると大歓迎。

 

中国の天津には既にA320の最終組み立て工場があって、2009年からデリバリーが始まっています。

エアバスA320シリーズは受注が絶好調で、今年6月末の数字ですが、

3,348機の受注残を抱えており、そのうちアジア・太平洋地域が38%、北米が26%を占めています。

「巨大市場で直接生産」ということなのでしょうね。

 

ところでA320と言えば、エンジン換装型のA320neo が2016年デリバリー予定です。

一方のボーイングもライバル機となるB737の次世代機、B737MAX が2017年デリバリー予定です。

今後も永くライバル関係になるであろうA320とB737。

メーカー同士の競争という観点で見ると、敵を自陣に引きこんで大丈夫なの??

とボーイングファンのオイラは他人事ながら考えてしまいます。

国家間のスケールで見れば、互いにメリット・デメリットいろいろあるり、

「相手を利用してやれ」とお互いに思っているのでしょうが。どうなるんでしょうか。


コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

コメント 4

鹿児島のこういち

賃金が高くて、または為替レートの問題で賃金の安い国外へ移転してしまうって事は今の日本の弱点なんでしょうが、この場合、賃金高くても品質は落とせませんって事なんでしょうね。
それとも信頼かなぁ(^o^)
by 鹿児島のこういち (2012-07-13 09:52) 

tooshiba

あれじゃないですか。
アメリカ大陸人(チリの先からアラスカまで)には「メイドインUSA」が絶大な効果なんじゃないですか。
「どうせなら日本にも工場持ってこいよ!自動車ならV*とかBM*とかメルセデス○ンツとか!ボーイングとかエアバスも!(何しろ我が国の企業群もパーツレベルで少なからず加担しているわけですし)」と思いますが。
我が国だと逆に外国企業の製品のはずが国内製だと分かると、購買意欲が下がりそうではありますね。飛行機はともかく、自動車は確実に。

まあ、国内メーカーといえども、タイ製を皮切りとして諸外国製の乗用車が多数派を占める時代も、遠くないかもしれません。
既にマーチとミラージュがそうですから。ヴィッツやフィット、デミオ等も、次あるいは次の次はどうなりますやら・・・。
by tooshiba (2012-07-14 00:40) 

me-co

MRTT機
を受注するための布石と見た!
?!<シロウト意見ですみません(__)
by me-co (2012-07-15 11:15) 

とり

皆様 コメント、nice! ありがとうございます。m(_ _)m

■鹿児島のこういちさん
確かにコストを下げることが主目的なら、わざわざ米国に工場作らないですよね。
今やこのクラスのヒコーキはボーイングかエアバスの二択になるわけで、
今後も大きな需要のあるアメリカの航空会社があまり罪悪感を感じることなく
米国産エアバス機を注文しやすくなるかなぁ。と思いました。

■tooshibaさん
>アメリカ大陸人
その発想はなかったです。
確かにそれなら巨大市場開拓に非常に有利ですよね。

■me-coさん
A330 MRTTですか!
その発想はなかったです(☆Д☆)
すごいところを突いてきますね~。
by とり (2012-07-16 05:56) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0