SSブログ

東北、茨城に行った話・1日目 [■旅行記]


Ⓐ自宅→Ⓑ大潟場外→Ⓒハイランド滑空場→Ⓓ観武ヶ原練兵場跡地→Ⓔ道の駅石鳥谷泊(車中泊)

 

9月初旬、東北と茨城を回ってきたのでした。

4:34 出発。

オイラがこうして飛行場を見て回る時にはよくあることなのですが、

前の週までお天気続きなのに、オイラがお邪魔する週から下り坂に。(;´Д⊂)

今回もそんなパターンでした。

9月初旬でまだまだ暑いので東北に行こうと思っていたのですが、

天気が悪いのならほかの地域に行こうかしらん。

とも考えたのですが、東北方面の方がまだマシでした。

まずは東北を回って、その後茨城か千葉に行く予定だったのですが、

その間残念ながら東北のみならず関東地方もお天気は曇ベースで、雨が降るかもしれない感じでした。

 

埼玉県鶴ヶ島IC→(関越道)→群馬県高崎JCT→(北関東道)→栃木県岩舟JCT→(東北道)→

岩手県北上JCT→(秋田道)→秋田県五城目八郎潟IC

ということで、前回同様今回も北関東道経由で秋田へ。

調べてみたら、関越道の鶴ヶ島JCT~東北道の久喜白岡JCT間は、

現在途中の11kmが「設計協議or工事中」という状況になっており、開通は平成26年度以降なのだそうです。

これが完成すると、東北道までたったの20分で繋がって非常に便利なのですが、

「設計協議」って。。。

どうなるんでしょうか。早く開通して欲しいのですが。。。

 

去年も9月末に東北回りをしたのですが、その時は福島以北の道路がうねっており、路肩はそこここで崩れていました。

1年弱経て再び走ってみたのですが、昼夜連続規制で本格復旧工事している箇所をしばしば目にしました。

「最大15分待ち」という箇所があったり、大規模工事のため、6kmを通過するのに50分もかかったりしたのですが、

昼だけ、夜だけという工事の仕方だと、完全復旧まで5年かかるところを、1年半で直すのだそうです(今年12月終了)。

去年は休憩で立ち寄ったPA/SAにはレスキュー隊、自衛隊の方々を必ず目にしたのですが、

今回の旅行中、少なくともオイラは一度も見ませんでした。

それでも行く先々で「救援ありがとうございます」という貼り紙を目にしました。

 

ということで昼過ぎにやっと秋田県の大潟場外離着陸場に到着。

ここは名前は以前から知っていたのですが、どこにあるかまったく分からず、最近になって

場所が分かったのでした。

現在は跡形もなくなっており、一面の畑の中、「多分ここ」という場所へ。

カーナビ画面と地図を何度も見比べたのでした。

 

次の同じ秋田県内のハイランド滑空場は去年もお邪魔したのですが、造成工事中だったため立ち入りできず、

今回またお邪魔しました。

直前にグーグルマップで確認したら、画像が更新されており、なんだか滑走路跡が薄くなったような気が。

来るのが遅かったかも。。。(´・ω・`)  と思いながらお邪魔したのでした。

これで秋田県内の予定地二ヵ所にお邪魔しました。

 

次はお隣岩手県の観武ヶ原練兵場跡地へ。

ここはてっきり初めてお邪魔する場所だと思っていたのですが、来てみたらなんだか見覚えがあります。

昨年お邪魔した「騎兵連隊滑走路跡地」のすぐ北側でした。

Σ(゚Д゚;)カブったか??

と思ったのですが、今回初めて拝見する碑など撮影。

ここでの撮影を終えると17:05。曇り空なのもあって薄暗くなり始めています。

今日はここまで。

 

去年の東北回りの時も初日は秋田を回り、翌日は青森県内に見学箇所が10ヵ所あったので

下北半島の道の駅まで移動しました。

今年は青森県に見学予定地はなく(というか場所特定が1つもできず)、

次お邪魔する予定なのは、同じ岩手県内の「第二滑空場跡地」。

その手前の道の駅まで移動することにしました。

18:30 岩手県の道の駅「石鳥谷」到着。

花巻空港のすぐ北です。

とんでもなく早い時間なのですが、昨晩は4時間しか寝てないためもう眠いです(XДX)

19:00 寝る。

おやすみなさい。

(続きます)

 

本日の走行距離:908km

 

D20_0010.jpg

ハイランド滑空場跡地にて。


コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

コメント 6

Takashi

圏央道が東北道まで繋がったら楽ですよねー。
来年は車で福島に行く予定なんですが、北関東道を使ったほうが楽なのかな。
by Takashi (2012-11-01 12:34) 

鹿児島のこういち

いつもながら、県をまたいでの行動力、たいしたものです。例えば鹿児島、宮崎、熊本を見て回ろうとしたら自分ならどれだけ時間がかかるのだろうとため息ついちゃいますよ(。-`ω-)
by 鹿児島のこういち (2012-11-01 23:34) 

tooshiba

過去に我が家が東北道を利用したときは、狭山日高から圏央道、東松山で下りて熊谷東松山道路、で利根川を渡って群馬県に入り、小泉町で右折して館林というコースでした。
オール下道(407号他を延々と!)というケースもありましたね。遠い目
・・・20年早く全線開通していればねー>さがみ縦貫道を含めて圏央道が

とはいえ、JHのなかのひとたちも頑張ってくれているとは思います。
なので、「もっとガン( ゚д゚)ガレ」とプレッシャーをかけておこうと思います。
by tooshiba (2012-11-01 23:41) 

me-co

御存じのとおり、わたくしも桶川北本~白岡菖蒲間の全通を切望しています!
設計協議なんて詭弁を弄しておりますが=要は、用地買収が進んでいない・・・そんなところでしょう!菖蒲が郊外店舗が軒並み出来て、スムーズに走れないし、桶川通り抜けがあーやだやだ!(--#)
せめて、菖蒲を通らずに済む=東方2~3㎞だけでも先行開通して頂戴な(_ _)
by me-co (2012-11-03 23:47) 

an-kazu

もくもく積乱雲が残暑を表していますね!
by an-kazu (2012-11-04 13:37) 

とり

留守中のコメント、nice! ありがとうございました。m(_ _)m

■Takashiさん
>楽
ですよね~。
東北道に乗るまでのルートですが、
早朝出発ならR125とか下道で行くのと時間は変わらず、料金はかかるわで北関東道のメリットはないです。
ETCの深夜早朝割引のためだけに利用している感じです。

■鹿児島のこういちさん
いえいえ、ただの道楽ですから^^;
それより実は先週は九州回ってました。
とても親切な方が多くて大変お世話になりました。
お邪魔致しましたm(_ _)m

■tooshibaさん
あーオイラの地元周辺の地名がドンドン出てくる^^
tooshibaさんオイラの地元近くにおられた時期があるんですよね~。
なんだか不思議な感じです。
「JHガン( ゚д゚)ガレ」

■me-coさん
東京方向の道は充実しているのに横の繋がりが弱いですからね~。
地主の方にもいろいろと事情はあるのでしょうが是非とも早く開通して欲しいものです。

■an-kazuさん
このところオイラの風景写真全般に言えることですが、
なんだか眠たい写真になっちゃって。。。
by とり (2012-11-05 21:53) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0