SSブログ

とり日記 [■ブログ]

オイラの会社でポット型の浄水器を扱うようになりました。

1966年、世界で最初にポット型浄水器を発売したのはドイツのブリタ。

世界ナンバーワンのシェアを誇り、お客様に話してピンとこなくても、

「ブリタ」と言えば「あー、あの!」と、悔しい程すぐ通じます。

オイラはこういうタイプの浄水器があることすらだったのですが、

最近は蛇口の形状がオシャレなお宅が多くて、蛇口直結式浄水器の取り付けが出来ないご家庭を中心に、

家庭用浄水器の半分はポット式なのだそうです。

 

弊社の製品特徴は、浄水と同時に硬度調節ができること。

この硬度調整という特徴をセールスポイントにすべく、先日偉い方にお越し頂いて勉強会が行われました。

まずは硬水と軟水の飲み比べ。

…。

全然分からない。

コントレックスなど硬度1,500近い水は飲んだらすぐ分かるらしいけど、弊社の製品はそこまで硬度が高くない。

同僚のAさんはコーヒーにうるさい人で、

この人は少しすすっただけで、「これは硬水」とか「あ、これは軟水」とかすぐ分かる。

「ある程度まとまった量を呑むと喉越しで違いがわかりますよ」

と言われ、両方の水をごくごく。

…。

全然分からない。

Aさん以外の人は、かろうじて当たる程度だったり全然分からない人ばかりでちょっと安心したけれど。

こういう感覚はある方だと思ってたのでちょっとガッカリ。

そんなオイラの隣りでこれ見よがしに「あ、これは軟水」とかまだ言ってるAさん。

Aさんもう分かったから。

 

ところがそれぞれの水でコーヒーを淹れたら、その違いは歴然。

軟水コーヒーがまろやかなのに対し、硬水コーヒーは香りも味もカキッとしている。

水のままだと全然分からなかったオイラでも、これなら少しすすっただけで分かる。

Aさんは「タンニン成分が~」とかもー語る語る。

Aさんもう分かったから。

 

うーむ、しかしこんなに違うものなのか。

コーヒーは好みで硬水軟水使い分ければいいけれど、お茶は軟水がいいらしい。

「リラックス時は軟水だけど、今はリフレッシュしたいから硬水で淹れたコーヒーが飲みたいね」

今度機会があったらオイラもAさんみたいに通ぶってみよう。

 

おわし。


コメント(13)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

コメント 13

鹿児島のこういち

日本は雨の多い部類の国(なんだか変な表現(^^ゞ)ですので軟水に慣れていて、和食やお茶など、軟水を使用した方が美味しいですよね。
欧米の山岳から地下を通って涌き出す水は、長時間をかけて硬水となっているので、飲みなれない自分は沢山飲むのは厳しいです(^_^;)
ちなみに海洋深層水も硬度の固いものは、あまり飲みたくないです(^_^;)
by 鹿児島のこういち (2012-09-21 05:38) 

カンクリ

先日の空の日フェスタ@福島空港で、福島の美味しい水のブースがありました。
県内の名水の飲み比べをしましたが、ビミョ~に違うんですねぇ~。
確かにお茶やコーヒーなど加熱すると明らかに違いが分かります。(^^)b
by カンクリ (2012-09-21 10:35) 

Takashi

家で「ブリタ」使ってます。
水道水との違いはわかるけど、もう少し違いのわかる男になりたいです。
それにしても、Aさんってスゴイ!
by Takashi (2012-09-21 12:45) 

tooshiba

ビジネスのご隆盛をお祈りいたします。(^_-)v

タンク式のサーバではなくて、浄水器ですか・・・売れると見込んで、えらいひとが「やろう!」と決めたんでしょうから、とりさんたちは売るだけですね。
ブリタが我が国で知名度抜群とは、逆に存じ上げませんでした。

まあ、ドイツ=反日の国の企業は、何も我が国で商売する必要はありません。大好きな中国で高値で売りつければ、ぼろ儲けできますからね(あそこでは、金持ちは水道水なんか絶対飲まないでしょう。下手すれば蛇口から毒入りのものが流れ出てきそうだもんね)。
我が国からは、今すぐにでも撤退すれば良いと思います。
by tooshiba (2012-09-21 13:10) 

koume

硬水・軟水、あんまり普段気にしたこと無いけど、そんなに違うものなんですね~。
コーヒー好きだから、今度試してみようかな~。
そして、通ぶってみるの、Aさんみたいにww
by koume (2012-09-21 20:24) 

macharun

ワタシは幸か不幸かエビアンで気持ち悪くなります(涙
コントレックスでお腹下ったことも・・・。
そばは硬水はだめと聞いたことがあります。
by macharun (2012-09-21 23:53) 

yuuri37

硬水は苦手です。軟水が好きですねえ・・・
by yuuri37 (2012-09-22 16:04) 

miffy

確かに紅茶は硬水で入れたほうが美味しいですね。
硬水は飲みなれないと体調悪くなる人が多いです。
ブリタの浄水器はヨーロッパではシェア率高いですよね。
我が家は井戸水を使用しているので浄水器は使ったことありません^^
by miffy (2012-09-22 19:39) 

雅

やっぱり宮古の水は超硬水なんですかね?
自分はある程度硬度の高い方が好きです、って実はよくわかってないんですけど(笑)
by (2012-09-23 10:54) 

me-co

わたくしは、どうも硬度よりバナジウムを多く含むお水が好みらしく…
毎年、富士山ろくにキャンプに行くと「水うまし!」と思っております。
それにしても、硬度調整の出来る浄水器なんて画期的じゃないですかねー
by me-co (2012-09-23 13:52) 

とり

皆様 コメント、nice! ありがとうございます。m(_ _)m

■鹿児島のこういちさん
おおおお、通ですね^^

■カンクリさん
すごい!
違いの分かる女ですね^^

■Takashiさん
オイラも水道水との違いは分かるけど…ってレベルです^^;

■tooshibaさん
応援して頂きありがとうございますm(_ _)m
tooshibaさんはオイラが何屋かご存じですよね。
これで弊社では、蛇口直結、水道管直結、サーバー水、ポット型と各種取り扱うことになりました。
まさかこんなに水商売に力を入れるようになるとは思いませんでした。

■koumeさん
コーヒーお好きですか^^
是非お試しください。
これが本当に同じ豆かとビックリするほど違いますから。

■macharunさん いらっしゃいませ^^
敏感なのですね。
会社の説明でも、硬水はお通じがよくなると言ってました^^;
ソバは硬水ダメなのですねφ(..)メモメモ

■yuuri37さん いらっしゃいませ^^
硬水苦手な方結構いらっしゃいますね。
やっぱり気候風土なのかしらん。

■miffyさん
各国飛び回るmiffyさんはどんな水でもドンと来いなのでしょうか。
井戸水! いいですね~。
井戸水が飲めるって贅沢ですよ。

■雅さん
サンゴで出来た島だから超硬水と聞いたことあります。
今はどうか知りませんけど、オイラが子供の頃は
水道水がジクジクと滲みだすような場所は鍾乳洞みたいになってました。

■me-coさん
おおおお、通だ~。
名水と呼ばれる水にはバナジウム入ってることが多いらしいですね。
硬度調節は、硬水にするカートリッジ、軟水にするカートリッジがあり、
いちいち取り替えなければなりません。
ボタン一つで切り替えが出来ればいいのに~と意見が出たのですが、
「コストがかかり、値段が上がる!」と偉い人に言われてしまいました^^;
by とり (2012-09-24 06:55) 

春分

なるほど硬水はタンニンの味を変えるとな。タンニンはポリフェノールだから二価イオンであるカルシウムで塩架橋して析出するのかな・・・
はいはい、こんなところで止めておきます。
by 春分 (2012-10-05 18:53) 

とり

■春分さん
おおお、知らない言葉がいっぱい出て来た(@Д@)
by とり (2012-10-10 06:07) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0