東北、茨城に行った話・3日目 [■旅行記]
Ⓐ日立中央PA→Ⓑ筑波航空基地(友部飛行場)跡地→Ⓒ石岡飛行場跡地→Ⓓ東の辻飛行場跡地→Ⓔ茨城空港→Ⓕ鉾田(豊鹿島)飛行場跡地→Ⓖ北浦海軍航空隊跡地→Ⓗ神之池航空基地跡地→Ⓘ内閣中央航空研究所鹿島実験場跡地→Ⓐ軽野滑空場跡地→Ⓑ鹿島海軍航空隊跡地→Ⓒ自宅
5:00 起床
5:50 日立中央PA出発
自宅を出発する直前にチェックした天気予報では、この3日目が最も天気悪い予報だったのですが、
朝からいいお天気でした。
順調に見学を続け、いよいよ茨城空港へ。
茨城空港上空を飛ぶヒコーキ。
茨城空港はずっと行きたいと思っていたのですが、やっと来ることが出来ました。
「初めて行った空港」としては、今年1月にお邪魔した沖縄の慶良間空港以来8か月ぶりです。
外周を回ってみたのですが、ポイント地点には空のマニア三種の神器(大砲、エアバン、脚立)を装備した濃いィ方々が。
丁度F-4の離着陸が続いていて、盛んにシャッター音が響いておりました。
オイラもちょっとここから撮りたいな~と思ったのですが、怖くてちょっと入って行けませんでした。
近くに並んでいる車にはヒコーキ関係のステッカーが貼られていて、地元の車も多いのですが、大宮ナンバーも。
大宮からわざわざこんな遠くまで! なんてモノズキなんだろうと驚いたのですが、
大阪ナンバーの車までありました。
ここってすんごい有名な場所なのですね~。
更に先の方に進んでみると、おじいさんが1人で見学しているポイントがあり、オイラもここから撮らせて頂くことに。
「こんにちは」とあいさつすると、一見しただけでオイラがシロウトだと見破ったらしく、いろいろ教えて頂きました。
水戸在住のおじいさんで、もう何十年も通っておられるそうです。
この基地に所属している/所属していたナントカ飛行隊の歴史、こぼれ話などスラスラ出てきます。
「今飛んでったのは○○飛行隊でね、△△年に□□基地から来てね、隊長さんは××な人でね~」
茨城弁でニコニコしながら教えてくれました。
怒られそうですけど、オイラにはU字工事そっくりに聞こえます。
茨城弁と栃木弁ってやっぱり違うんでしょうか??
そんなこんなで茨城空港を後にし、見学を続けました。
住友金属鹿島製鉄所桜公園の一角に、同工場の展示物がありました。
その後「内閣中央航空研究所鹿島実験場跡地」へ。
ここは跡地に歴史民俗資料館があり、その資料館の前に同実験場についての説明板がありました。
隣に図書館もあるため、郷土史を見てみました。
資料には、戦時中町内には「神之池航空基地」と「内閣中央航空研究所鹿島実験場跡地」という二つの航空施設があった。
と記されています。
実はこの町内にもう一つ、軽野滑空場もあったはずなのですが、どう探してもこの滑空場については出てきません。
仕方なく図書館を後にして、近くになんかヒコーキ関係の碑があるということだったので寄ってみました。
巨大な石碑で、「大日本滑空始翔之地」と彫られており、裏面には非常に難解な文章が綴られていたのですが、
その中に「軽野」という文字が!
ここがオイラの探していた軽野滑空場だったのでした。
鹿島航空基地跡を見学したところで時間切れ。
自宅に戻ったのでした。
長々とお付き合い、ありがとうございました。
本日の走行距離:375km
総計:1,975km 燃費:21.9km/L
玄人さん同士の壁は厚い=新規参入は難しい、ということですね。
お道具で排他的な示威行為・・・業界は違えど、ありがちだと思います。まあ、こちら(Fe)はコンパクトデジカメどころか、あろうことか携帯でお手軽に済ませるクチも少なくありませんが。
むしろ、線路沿いのお手軽な撮影地でごつい一眼と三脚+白レンズは、付近住民や通りすがりさん、鉄道関係者各位の冷たい視線を浴びる(ひどい時は国家権力への通報される)リスクもございます・・・。Orz
駅での三脚使用はマナー違反なのですが、守ってくれない方がいるので。そのうち、どこの鉄道のどこの駅でも、ホームでの撮影が禁止されるかもしれません。悲
>怒られそうですけど
( ̄ー ̄)
by tooshiba (2012-11-14 11:23)
さすが海軍の教育隊がいただけあって、飛行場が沢山密集していますね^^
by ジョルノ飛曹長 (2012-11-14 12:50)
入間基地の航空祭でも、大砲とエアバンを装備した方々が多いですね。(脚立は禁止なんです)
いろんな飛行機を見る楽しみもあるのですが、いろんなレンズを見るのも楽しかったりします。
by Takashi (2012-11-14 12:52)
霞ヶ浦周辺はたくさん飛行場があったのですね。
マニアの方の撮った写真が我が家にもあります。
コックピットにいる父までちゃんとわかるのですよ~
by miffy (2012-11-14 16:17)
(笑)怒りませんが、08弁と09弁には違いがありますよ。
08弁は「でれすけ」いわないし・・・09弁の方がへヴィです。
by me-co (2012-11-14 22:10)
皆様 コメント、nice! ありがとうございます。m(_ _)m
■tooshibaさん
>携帯
(Fe)の場合、ホームからなら触れる距離で撮れますからね~。
大がかりな道具を使用していると一般人をギョッとさせてしまうのも、
一部のルール守らない人のせいで規制が増える危険があるのも同じですね。
余計な規則が増えないようであって欲しいのですが。。。
■ジョルノ飛曹長さん
本当にすごい密集っぷりでした(@Д@)
■Takashiさん
いろんなレンズを見るというのはTakashiさんらしい視点ですね^^
■miffyさん
おおお、そんな雄姿を写した写真が残ってますか!
■me-coさん
これはme-coさんからのコメントを期待しておりました。
お答え感謝ですm(_ _)m
09弁の方がへヴィなのですが。φ(..)メモメモ
by とり (2012-11-15 06:17)