SSブログ

北部九州旅行・5 [■旅行記]


Ⓐ道の駅彼杵の荘→Ⓑ川棚防空監視哨跡→Ⓖ佐世保港→Ⓕ小値賀港→Ⓔ小値賀空港→
Ⓕ小値賀港→Ⓖ佐世保港→Ⓗ→福岡海軍航空隊跡地→Ⓘ下松SA(車中泊)

 

5日目

6:00 起床

道の駅の駐車場は車中泊組の車が結構停まってました。

トイレで歯磨きをしたついでに駐車場内を見まわしたら、すぐ近くに昨晩声を掛けてくれた川崎ナンバーのデリカ発見。

おぢさんはもう運転席で出発の準備をしていたのでご挨拶。

本日は鹿児島方面を目指して南下するのだそうです。どうぞご安全に。

6:20 出発。

川棚監視所見学。

7:00 ジョイフルで朝食。

DSCN0042.jpg

旅行中野菜分が不足していたのでこういうものを注文。

ドリンクバー付きなのですが、スープバーは別料金だと知らずにクラムチャウダーを呑んで注意されてしまうオイラ

(しかも二度飲み)Σ(゚Д゚;)

お金払おうとしたのですが、今回は見逃してくれました。

DSCN0044.jpg

今回もノントラブルで走ってくれた飛度くん。改めて見たら駐車位置が左側に寄っちゃってますね。

ここまでよぉ走ってくれはった。

旅行中は文字通り寝食を共にしますし、何日も仕事を休むので、その前後の仕事は大忙しになります。

だもんで旅行前後の期間、車と一緒の時間はハンパないです。

 

8:00 佐世保港到着。

ここから小値賀(おぢか)島に渡ります。

勝手がよく分からないのでとりあえず30分まで無料、1日最大800円の駐車場に車を入れ偵察。

…ここは違うターミナルだった。

佐世保港は大きなターミナルが1つあるのではなくて、行先別に小規模ターミナルがあるようです。

歩いていたおぢさんに聞いたところ、小値賀行きはあっちのターミナルだそうです。

あっちのターミナルのすぐそばに1日最大600円の駐車場があったので、ここに車を停めておくことに。

窓口でチケット購入。

DSCN0045.jpg

スケジュール上、どうしても往路は高速船、復路はフェリーになってしまうのですが、

「そういう組合せの割引もありますよ」。ということでゲットしたのがこちら。

「フェリー&シークイーンセット券」6,000円。

別々に購入するよりなんと1,600円もお得です。

今回の旅行では九州商船の利用が多かったのですが、社員さんはみなさんとても親切な方ばかりでした。

 

9:20 定刻通り佐世保港出港。

船内はガラガラ。

ジェットフォイルとよく似ていて、シートベルト付の座席がずらりと並んでいるのですが、客室内に速度計がありません。

通常のフェリーは速力15ノット前後なのですが、

こちらは流石「高速船」と謳うだけあり、倍の30ノットで、ジェットフォイルの43ノットに迫る速度です。

10:45 小値賀港到着。

ここの港にはターミナル内にレンタサイクルがあります。

目指す小値賀空港までは4km程と近いので、自転車で行くことにしていたのでした。

早速窓口で自転車を借りることに。

料金は6時間まで500円でした。

手続きはとても簡単で、帳簿に名前と電話番号を記入するだけでした。

狭い島内ですから乗り捨ても盗難の心配もないのでしょう。

カギもついてません。

行先を尋ねられ、ついうっかり「今は使ってない小値賀空港」と言ってしまい、

「定期便がないだけで現役バリバリです。ちょうど昨日から個人利用で1機来てますよ」。

とツッコミをいただきました。これは失礼致しました m(_ _)m

 

空港までの道はアップダウンが激しく、8段変速なのですが所々押して歩きました。

30分弱で小値賀空港到着。

デッキに上がったら、ここから管制塔に入れるようになっており、職員さんが2名いました。

「見学で来ました~」と挨拶してあちこち撮影。

D20_0007.jpg

その後近くの赤浜へ。

D20_0028.jpg

本当に赤い砂浜でした。

日差しも強く暑いので、松の影に腰を下ろして昼食(カロリーメイト的なもの)。

佐世保に戻るフェリーの時間までまだ2時間以上あります。

しばらくここで海を眺めてぼーっとしていよう。と思ったのですが、

気が付くと膝の上に黒くて大きな毛虫が!!

慌てて立ち上がってみると、周囲にイッパイ来てる!

浜に避難することにしました。

D20_0035.jpg

D20_0036.jpg

砂浜にはハングル、中国語のゴミがいっぱい。

この島の地理関係を改めて実感しました。

D20_0037.jpg

ハングルをしゃべるヒトデ(嘘)。

ということで砂浜で写真など撮っていると、なんとなく首のあたりがふよふよします。

またしても毛虫ガ!! ><ヒイィィ!!

上着を脱いでもう体についてないことを確認し、奥の岩場に避難。もー毛虫ヤダ。

結局赤浜には1時間ほどいました。

出港1時間前、港へ。

13時過ぎ港に到着。自転車を返却。

D20_0040.jpg

港の桟橋から。

まだまだこんな港が残ってるんですね~。

D20_0049.jpg

13:30 フェリー太古入港。

港ではアナウンスが一切ありません。

汽笛と共に船が入ってきて、淡々と乗客と荷物の乗り降りを済ませると、すーっと出ていきます。

このフェリーも10分後にすーっと出て行きました。

D20_0058.jpg

ターミナル内にあった東北地方へのメッセージボード。

カラーマジックが置かれていました。

実は内心、(震災から2か月以上経って、書き込みはたったこれだけか。。。)

などと考えていたのですが…

D20_0060.jpg

奥にいっぱいに書き込まれたメッセージが。

D20_0062.jpg

D20_0064.jpg

13:47 汽笛と共にフェリーなるしおが入ってきました。これに乗って佐世保港に戻ります。

D20_0068.jpg

接岸の際の操船テクがすごかったです。上の写真、真っ直ぐ入ってきたフェリーがおも舵(右曲がり)を切り始めたところです。

以下、オイラの写真でどれ位伝わるか自信ないですが、ドリフト接岸の模様です。

(航跡でなんとなく伝われ~)

D20_0070.jpg

D20_0072.jpg

D20_0073.jpg

D20_0076.jpg

…なんとなく伝わりましたでしょうか?

スタントマンがスピンターンでピタリと狭い駐車スペースに車を入れるのをテレビでやることがありますが、

あれの船版です。

一度も停船することなく、180°回頭完了したところでピタリこの位置。すごすぎです(@Д@)

D20_0080.jpg

14:00 小値賀出港。

佐世保~小値賀間、往路の高速船の所要時間は1時間25分でしたが、

復路のフェリーは2時間35分かかります。

船内はガラガラ。爆睡しました。

佐世保入港30分前、甲板へ。

D20_0082.jpg

D20_0084.jpg

D20_0095.jpg

D20_0101.jpg

移動浮きドック「サザンクロス」(嘘)

D20_0103.jpg

D20_0109.jpg

D20_0118.jpg

D20_0134.jpg

D20_0137.jpg

D20_0149.jpg

D20_0160.jpg

戻って参りました。

16:35 佐世保港入港。

一番最後に下船したのですが、オイラが降りると入れ替わるように乗船が始まってました。

大刀洗平和記念館で情報を得た「福岡海軍航空隊跡記念碑」を撮るため、福岡市西区に立ち寄りました。

無事公園の一角にある碑を発見し、撮影。これで今回予定していた場所は全て見学終了。

辺りはすっかり薄暗くなっていました。

さあ、埼玉まで帰ろう。頼むぜフィット。

途中山口県の下松SAで車中泊し、自宅に戻ったのでした。

この時は五月で、まだ「休日千円割引」だったので自宅まで2,300円でした。

これで旅行記は終わりです。

長々とお付き合い、ありがとうございました。m(_ _)m

(もう続かない)


コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー