SSブログ

鹿児島空港 [├空港]

  2011年6月、2024年1月訪問 2024/1更新  


無題q.png
撮影年月日1970/09/28(昭45)(MKU704X C2A 13) 
出典:国土地理院ウェブサイト(地理院データを加工して作成。着工から半年、開港まであと1年半)
無題r.png
SkyVector.com

鹿児島県の空の玄関口、鹿児島空港。

元々1957年に鴨池地区(県庁のすぐそば)に開港したのですが、

「さらに大きな空港を」ということで、1972年に現在の場所に移転してきました。

国内主要都市と薩南諸島を結ぶハブ空港でもあります。

D20_0147.jpg


D20_0140.jpg

国内線ターミナル内部。

1972年開港以降、増築を繰り返してきたのですが、それを感じさせないキレイで利用しやすい空港です。

D20_0139.jpg

今時珍しいパラパラ。

この離島便の多さが鹿児島空港ですね~。

D20_0141.jpg

D20_0137.jpg

D20_0061.jpg

ターミナル3階にある"SORA STAGE"。

航空に関する様々な資料が展示されています。

6:30~21:15 無料。

空港にこういう施設があること自体は珍しくないのですが、

ここは質、量共にすごかったです。普通にお金取れるレベルでした。

D20_0068.jpg

JAL747-300ファンブレード

D20_0078.jpg

…の裏側。

ファンブレードもタービンブレードみたいな取り付け方なんですね~。

D20_0076.jpg

ANA747-400ウイングレット…の先っちょ。ヒゲみたいのはスタティック・ディスチャージャーかしらん。

実物展示の中には、ブリヂストン製787用タイヤもありましたよ。

高さ:1,270mm 奥行:508mm 重さ:99.3kg だそうです。

D20_0131.jpg

各航空会社の紹介や…

D20_0133.jpg

歴史的なヒコーキから現在の主力機、そして「これからのヒコーキ」も展示されてました。

写真からはちっとも伝わりませんが、ディスプレイの仕方も非常に上品で美しいです。

D20_0135.jpg

こっ、こんな機体まで。。。 (;´Д⊂)

D20_0089.jpg

フライトシミュレーター。

館内をじっくり堪能した後は…

D20_0122.jpg

エンジンカウルをくぐって展望デッキに出られるようになってました。

ニクイ演出ですね~。

JAL747-300用エンジンのノーズカウルです。

D20_0130.jpg

接合部はこんな感じ。

「取り付けに手間がかかるけど軽量化優先の形状」ですかね。

D20_0097.jpg

展望デッキ。

ゲートナンバーが表示してあるので見送りに便利ですね^^

広々していていいのですが、唯一残念なのが高いフェンス。

セントレアと同じくワイヤ方式なのですが、手すりから手の全く届かない距離にあるので、

「ワイヤの間にレンズを入れて…」という撮り方ができません。

D20_0094.jpg

どうしてもこんな感じになってしまいます。

それでもなんとか撮ってみることに。

D20_0101.jpg

D20_0114.jpg

D20_0118.jpg

ハイ。ちょうどワイヤがかかってしまいました~。(;´Д⊂)

D20_0145.jpg

1階入口にある足湯「おやっとさぁ」。無料

D20_0168.jpg

R/W34エンド。広い駐車スペースがありました。

R/W16エンド側は、滑走路は見えませんが着陸進入灯の途中に道路が横切る形になっています。

 

 


以下2024年1月撮影

 

DSC_2183_00001.jpg

DSC_2173_00001.jpg
DSC_2178_00001.jpg

DSC_2177_00001.jpg

DSC_2179_00001.jpg


      鹿児島県・鹿児島空港      

   ビュー:☆☆☆☆★  
ターミナル3階エプロン側かなりのスペースをデッキに解放しており、非常に広々している。
芝生、ベンチもあり、のんびりヒコーキを眺めることができる。
惜まれるのは手すりとワイヤの配置。
一部アクリル板でワイヤの通っていない部分もあるが、駐機中、タキシング中のヒコーキはなんとか撮れるものの、
離着陸は撮影には不向き。
お天気が良ければ正面に霧島連峰が(infinityさん情報)。

   施設:☆☆☆☆☆  
歴史のあるターミナルだがそれを感じさせない。明るく分かりやすい。
土産物、レストラン等充実
ターミナル前に有料駐車場。
おやっとさあ

   マニア度:☆☆☆☆☆  
"SORA STAGE"
周辺に撮影ポイント多数あり。

   総合:☆☆☆☆☆  
九州では福岡に次ぐ乗降客数を誇っており、活気に満ちている。
「快適に、楽しく利用して欲しい」という配慮が感じられる空港。


鹿児島空港 データ
設置管理者:国土交通省
3レター:KOJ
4レター:RJFK
空港種別:国管理空港
運用時間:7:30~21:30
所在地:鹿児島県‎霧島市‎溝辺町麓‎
標 点:N31°48′12″E130°43′10″
標 高:271.6m
面 積:182ha
滑走路:3,000m×45m
磁方位:16/34

航空管制周波数
・飛行場管制 
 鹿児島タワー 118.20 126.20
 鹿児島デリバリー 121.80
 鹿児島グランド 121.70
・進入・ターミナルレーダー管制
 鹿児島アプローチ 119.40 120.80 126.00
 鹿児島ディパーチャー 119.40
・航空路管制
 福岡コントロール(南九州西セクター) 133.85 132.60
・飛行場情報放送 
 鹿児島ATIS 127.05
・TCAアドバイザリー
 鹿児島TCA 120.00

沿革
1933年06月 日本航空輸送が、「内地~台湾間の飛行場を鹿児島か福岡に建設したい」と発表
1938年03月 鴨池地区に水陸両用飛行場を着工
1940年    海軍航空隊鹿児島基地として改装
1943年04月 鹿児島海軍航空隊が開隊
1949年06月 航空保安庁が設置
1953年05月 運輸省により鹿児島飛行場(鴨池空港)設置が告示
1956年04月 空港整備法の成立と同時に鴨池空港を第二種空港に指定
     10月 翌年3月までに滑走路、事務所、通信設備などの整備を目指して起工
1957年07月 航空管制権がアメリカ軍から返還される。「鹿児島空港」として開港式。滑走路1,080m
        極東航空、DC-3型機で 鹿児島~宮崎~大阪、鹿児島~福岡間を開設。
1958年     年間乗降客数約1万2千人
        誘導路、エプロンなどの舗装工事が行われ、夜間照明施設も完成
1962年04月 全日空が沖縄線開設。東京・大阪・福岡に次いで税関空港に指定
1963年09月 新たな大型空港建設のため、県の政財界と各種団体代表、民間航空会社の専門学識経験者を含めた
       「鹿児島県大潟空港調査会」が発足。横井原、吹上浜、十三塚原(現・溝辺)、知覧、谷山、鹿屋の
        6候補地から「横井原・十三塚原(現・溝辺)が新空港の適地である」と結論。
1964年10月 建設費2億円で地下1階、地上3階の鴨池空港新ターミナルビルが竣工
     12月 新空港の適地の検討を進めると同時に、鹿児島空港の(鴨池空港)の滑走路の延長工事に着工
1967年03月 鴨池空港 滑走路延長1,600mx45m
        県民一体の組織である「鹿児島県大型空港建設推進協議会」が発足
1968年06月 新空港の建設候補地の補完調査の結果を審議・検討。
        運輸省は「十三塚原(現・溝辺)」に2,500mの滑走路を有する新空港建設を決定。
        鹿児島県と売買方式で建設することに。
     12月 「新空港建設室分室」を設置。空港法面を除く用地の買収が完了
1969年04月 全日空:東京~鹿児島、B737が再就航
       「新空港建設本部」を設置し、空港建設の具体的準備を進める
1969年05月 新鹿児島空港設置告示
1970年03月 新空港建設着工
1971年    年間乗降客数は、149万6,467人に達し、東京・大阪・福岡・千歳に次いで全国第5位となる
1972年03月 鴨池空港の供用廃止
     04月 新鹿児島空港供用開始 滑走路2,500m
1973年02月 新鹿児島空港から鹿児島空港に名称変更告示
1980年10月 滑走路延長 3,000m供用開始
1982年03月 国際線ターミナルビル完成
     04月 国際線ターミナルビル供用開始
1989年10月 貨物ビル完成、供用開始
1993年    国内線ターミナルビル本館施設増築工事着工
1994年12月 国内線ターミナルビル1.5倍に増築
1996年03月 累計乗降客数1億人達成(国際線通過客含む)
1996年12月 国際線ターミナルビル増築工事
1999年10月 ターミナルビル南北(ゲートラウンジ)増築工事
2000年11月 ターミナルビル北側コンコース増築工事
2001年06月 国内線ターミナルビル1階南側ロビー拡幅工事
2007年04月 新空港開港35周年記念セレモニー
2017年03月 2日、知事、2018年の明治維新に向け、空港の愛称検討へ
     07月 4日、空港愛称「西郷どん空港」 案に賛否。決定は持ち越し 
2018年03月 2日 JAL、国内線サクララウンジをリニューアル
2020年07月  国際線旅客ターミナル拡張工事完了
2021年10月 20日  九州初のビジネスジェット専用のターミナル施設「桜島」竣工式
     11月 25日 空港内の草刈りにGPS使用の自動刈取トラクター導入。23年度までに全ての国管理空港導入へ
2023年04月 国内線と国際線ターミナルの間に「ほじょ犬トイレ」設置

関連サイト:
鹿児島空港    
国土交通省大阪航空局/鹿児島空港   
ブログ内関連記事
鴨池空港        


コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー