SSブログ

千葉県・銚子タカン(旧銚子ボルタック) [├場所]

   2012年7月、2022年2月訪問 2022/2更新  



千葉県‎銚子市‎上野町‎にある「銚子ボルタック」。

前記事の「下志津陸軍飛行学校銚子分教場」敷地内西側にあります。

D20_0202.jpg

 

そのスジの方にとっては分かりきった話で恐縮なのですが、

この施設はヒコーキにここまでの方位と距離を示す電波航法装置で、

世界中から成田空港に飛来するパイロットにとって非常に重要なものです。

写真右側の巨大な丸皿みたいなのがVOR(VHF Omnidirectional Range)で、

これでここまでの方位を知ることができます。

左の巨大な人生ゲームのピンみたいのがTACAN(Tactical Air Navigation)で、

これで方向と距離の両方を知ることができます。

「これ一つで両方分かるのなら皿は要らないじゃん」と思ってしまいますが、

TACANは「戦術航法装置」と訳され、アメリカ軍で採用された軍用のものです。

民間機は距離を知るために利用するのだそうです。

VORとTACAN、2つ合わせて「ボルタック」と呼びます。

それで、ココはこれまで長いこと「銚子ボルタック」と呼ばれてきたのですが、

実は銚子VORは2015年3月運用停止となり、TACANのみ運用となりました。

このため現在は「銚子タカン」となっております。 

 

この装置のおかげで、洋上だろうが、たとえ地上が曇っていようが、夜で真っ暗だろうが、

ヒコーキはここまで真っ直ぐ飛んで来ることができますし、

ここまでの方位と距離が分かりますから、自機の位置を知ることができます。

そんな訳で非常に重要な施設であるため、24時間監視体制にあるのだそうです。

オイラがお邪魔した時にも施設内の車に人影がありました。

こちら に銚子ボルタック施設更新に伴う飛行コース変更について出ていました。

12~13年ごとに更新工事があるのだそうで、その間はこの施設が使えませんから、

代替施設が猿田に設けられ、それに伴って飛行コースが暫定的に変更されるとのことで、

その間どのように飛行コースが変更になるかもリンクが張られていました。

興味のある方は見てみてください。

DSC_0052_00001.jpg

ということで、VOR廃止後に再びお邪魔しました。

お皿も撤去したんですね。

DSC_0049_00001.jpg

DSC_0048_00001.jpg

以前は監視の目があって、ビビりなオイラは死角から離れてしか撮れなかったんですが、

今回は周囲をうろつくことができました。


      千葉県・銚子ボルタック     
外国のエアラインのクルーたちが見に来ることもあるのだそうです

銚子ボルタック データ
設置管理者:国土交通省
所在地:千葉県‎銚子市‎上野町‎
座 標:N35°43′35″E140°47′58″
標 高:53m
(座標、標高はグーグルアースから)

関連サイト:
Wiki/超短波全方向式無線標識   
ブログ内関連記事       


コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー