SSブログ

福江空港(五島つばき空港) [├空港]

 2009年12月、2017年5月訪問 2023/1更新  


無題8.png
SkyVector.com
無題7.png
撮影年月日 1983/05/31(昭58)(KU833X C35 13) 1,500m滑走路、旧ターミナル当時の福江空港。  
出典:国土地理院ウェブサイト(地理院データを加工して作成)

D20_0146.jpg

長崎県五島列島の1つ、福江島にある「福江空港(五島つばき空港)」。

沿革にもまとめましたが、当空港は1963年10月に正式に供用開始した、長崎県初の離島空港です。

D20_0147.jpg

ターミナル前は無料駐車場

D20_0149.jpg

ヤシの木が並んでてのんびりした空港でした。

DSC_0079.jpg

2017/5追記:ターミナルビル側面に「五島つばき空港」と大きく書かれており、

オイラはこの時初めてこの愛称の存在を知ったのでした(ヒコーキ利用したのに気が付かなかった。。。)。

福江空港には元々「五島福江空港」という愛称があったのですが、

公式サイトによれば、 福江空港利用促進協議会により新愛称の公募が行われ、応募総数 379通の中から、

「五島つばき空港」と決まりました。

選考理由として、
・五島市のイメージにふさわしい愛称である。
・読みやすく、親しみやすい名前である。
・愛称募集の結果において、多数の方からの支持がある。

なのだそうです。

D20_0121.jpg

展望デッキはこんな感じ。

ベンチ等余計なものは何もありません。

2017/5/21追記:ベンチが設置されていました。

D20_0123.jpg

こうして見るとフェンスは低そうな感じがしますが、2M位あります。

普通のレンズなら十分フェンスの間から出すことができます。

DSC_0084.jpg

オイラのガラケー(10.9cm)。

フェンスの隙間とはほんの数ミリ差。

オイラが使っているレンズはΦ67mmなんですが、これだけフェンスに隙間があれば、

レンズフード付きでも余裕で左右に振れます。

D20_0119.jpg

デッキからの眺めはこんな。以下デッキから。

D20_0124.jpg

D20_0129.jpg

D20_0141.jpg

D20_0155.jpg

空港を出てエプロン横に来てみました。

D20_0152.jpg

撮影におあつらえ向きの台があり、

D20_0151.jpg

島のジオラマがありました。

D20_0153.jpg

台の上から。

D20_0160.jpg

空港ターミナルからR/W21エンド方向に歩いて行ってみました。

しばらく滑走路はまったく見えないのですが、

途中、こんな感じで視界が開ける場所があります。

D20_0157.jpg

R/W21エンド。

ご覧の通りで滑走路は目線よりずっと高い位置にあります。とほほ。

DSC_0060.jpg

対照的にターミナルの南側(R/W03方向)には、外周道路と並行してもう少し高い道に上がれる場所があり、

こんな感じで滑走路を見下ろすことができます。

DSC_0064.jpg

DSC_0066.jpg

(身長176cm・猫背のオイラが)フェンスの横に立って普通にカメラ構えるとこんな感じ。

D20_0166.jpg

エプロンのすぐ近くにこんな変わった建物が。

無題6.png
撮影年月日 1977/10/15(昭52)(CKU774 C44 24)  
出典:国土地理院ウェブサイト(地理院データを加工して作成)

1988年9月に新ターミナルビル供用開始するまで、この建物がターミナルビルでした。

現在ウインドソックスのある辺りには、小型機用のエプロンがあり、専用の誘導路がついていたんですね。

D20_0167.jpg

うっすらとここがターミナルだった名残が。

現在は空港管理事務所として使用されています。

DSC_0132.jpg

途中で途切れている階段。

かつては展望デッキに上がる外階段だったんでしょうか。

DSC_0131.jpg

旧ターミナルビル横から。

かつてはこのエプロンが主役を張っていました。

現在も小型機専用の「ノースエプロン」として現役で活躍しています。

DSC_0136.jpg

DSC_0137.jpg

DSC_0141.jpg

右奥に旧ターミナルビルとエプロン。

D20_0173.jpg

保安検査後の搭乗待合所。

D20_0175.jpg


     長崎県・福江空港(五島つばき空港)    
戦後福江島に飛行場開設気運が高まった際、現在の福江空港の場所と富江(現空港の南西約8km)が候補に挙がりましたが、地元の建設反対運動で立ち消えになったそうです(地元住民の談話)。(バラモンキングさんから情報頂きました。ありがとうございましたm(_ _)m)

    ビュー:☆☆★★★  
無料展望デッキあり
エプロン、滑走路ほぼ全域見渡せる

    施設:☆☆☆★★  
ターミナル前に無料駐車場あり
レストラン、売店あり
ヒコーキグッズ、魚系のお土産

    マニア度:☆☆★★★  
旧ターミナル、エプロン横の撮影スポット

    総合:☆☆★★★  
島の東側に位置する空港。周辺は長閑な畑が広がる

福江空港 データ
設置管理者:長崎県
3レター:FUJ
4レター:RJFE
空港種別:地方管理空港
運用時間:8:00~19:30
所在地:長崎県五島市上大津町2183
標 点:N32°39′58″E128°49′58″
標 高:76.6m
面 積:52ha
滑走路:2,000m×45m
磁方位:03/21
エプロン:
ノースエプロン(旧エプロン):2バース(小型機専用)
サウスエプロン(新ターミナル前):3バース

航空管制周波数
・航空路管制
 福岡コントロール(北九州セクター) 118.90 132.90
・飛行場アドバイザリー
 福江レディオ 118.35 126.20

沿革
1959年    長崎県が設置管理する第三種空港として着工
1960年01月 飛行場設置許可
1963年03月 長崎航空、大村~福江間に不定期路線開始
    08月 長崎航空に対し、定期航空路線認可。デハビラントDHダブ(10人乗り)3往復就航
    10月 1日、供用開始(滑走路1100m×30m)
1964年02月 利用客増加に伴い、DC-3型機(30人乗り)2往復就航
1967年12月 長崎航空から全日空に定期路線移譲。フォッカー・フレンドシップF27型機(40人乗り)1往復就航
1970年    年間利用客45,000人突破。需要に対応するため、滑走路1,200m化工事着手
1973年04月 1日、滑走路延長 1200m×30m供用開始。福江~大村間YS-11型機(64人乗り)2往復就航
1976年12月 滑走路延長 1500m×45m供用開始。21日、福江~福岡間にYS-11型機(64人乗り)1往復就航
1980年    福江~長崎間定期路線、全日空から日本近距離航空に移譲
1981年    福江~福岡間定期路線、全日空から日本近距離航空に移譲
1986年07月 滑走路延長 1600m×45m
1988年09月 新ターミナルビル供用開始
    10月 滑走路延長 2000m×45m供用開始。11日、福江~福岡間B737型機(126人乗り)1往復就航
2013年05月 福江空港利用促進協議会、新愛称募集(8月まで)
2014年03月 27日、福江空港利用促進協議会、新愛称を「五島つばき空港」と発表
    04月 26日、新愛称の除幕式

関連サイト:
五島つばき空港ターミナルビル  
国土交通省大阪航空局/福江空港 
ブログ内関連記事  

この記事の資料:
富江町郷土誌


コメント(18)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

コメント 18

tooshiba

五島列島まで足を延ばされたのですね。すごい密度で取材なさいましたね。
お疲れ様でした。

マニフェスト?みたいなものについては、右下の「これを書いた人」の部分をこっそり消した方が良くないスか?
公職選挙法ごにょごにょ・・・なんてめんどくさそうなことは言いませんが、皆様に愛される「空港探索・2」ですから。v( ̄Д ̄)v ブイッ
by tooshiba (2010-04-17 16:26) 

takechan

「のどかな」空港ですねぇ。
by takechan (2010-04-17 22:09) 

ハイマン

飛行機の色がとっても新鮮!
by ハイマン (2010-04-18 01:02) 

pica

この飛行機、ANA系なんですか??
爽やかな色♪
by pica (2010-04-18 01:07) 

pica

↑↑↑
オリエンタルエアブリッジというとこの飛行機だったんですね。
いま前記事を読みました。
しかも写真で「オリジナルエアなんとか」って読んじゃったし(笑
by pica (2010-04-18 01:13) 

an-kazu

空港管理事務所、見学できるんですか?
by an-kazu (2010-04-18 10:49) 

miffy

五島は冬は天気が悪い日が多いのに綺麗な青空ですね~
また五島に行く機会があったらこの飛行機に乗ってみます。
by miffy (2010-04-18 12:35) 

とり

皆様 コメント、nice! ありがとうございます。

■tooshibaさん
ご忠告ありがとうございました。写真削除致しましたm(_ _)m

■takechanさん
そうですね~。こういうのどかな雰囲気好きなんです^^

■ハイマンさん
そうですね。こういう色の使い方は見ないですよね。

■picaさん
まとめてで失礼します。
ANAとコードシェア、システム提供等の業務提携をしてるらしいですよ。
当日カウンターでチケット買ったんですが、オリエンタルエアブリッジのチケットを購入するか、
ANAのチケットを購入するか選ぶようになってました。
ANAチケットの方が少し割高なのですが、マイルが貯まるので、マイラーにはそちらがいいみたいです。
>「オリジナルエアなんとか」
オイラもそういう早読みよくやります^^

■an-kazuさん
あー、すみません。どうせ駄目だろうと思い込んでいて、そこまで考えませんでした。
an-kazuさん、聞いてみてください^^;

■miffyさん
おお、これは貴重な冬の晴れ間だったのですね。
是非乗ってみてください。
by とり (2010-04-18 18:22) 

ひろ茶

営業エリアが多摩地区という関係で、やたら軍用機ばかり見ますが、
青い空と旅客機、やっぱり良いですね。
by ひろ茶 (2010-04-18 21:22) 

雅

五島ですか。
ここもうちの関連会社があるけど、流石にここへの転勤はないだろうなー。
by (2010-04-18 22:48) 

さーやん

おはようございます
のどかで良いですね~
この度はブログへのご来訪、ナイスありがとうございます
by さーやん (2010-04-19 06:20) 

とり

■ひろ茶さん
お久しぶりです^^
おお、多摩地区を走ってるですか。それじゃ軍用機よく見かけるでしょうね~。
旅客機、いいですよね。

■雅さん
「それから4年後、まさかここに転勤になるとは夢にも思わない雅さんなのだった」

■さーやんさん
いえいえ、こちらこそいつもご訪問、nice! ありがとうございますm(_ _)m
by とり (2010-04-19 06:34) 

OILMAN

こんにちは。
私もGWに結婚式で長崎行きますよ。
佐世保ですけどね。
五島も一度行ってみたいんですよね。
魚が旨いと出身者の知人にずっと勧められてます。
by OILMAN (2010-04-19 21:45) 

sak

空の色と緑、すごくキレイ♪
やっぱり空気がすごく綺麗なのでしょうね

by sak (2010-04-19 22:34) 

コスト

8枚目のコクピット写真のズームの性能すごいですね。何倍ですか?
写真は6,9枚目がいいですねー。
熊本時代に福岡空港でたぶんこの機体は見た記憶があるんですが、
天草空港もそうですが、九州内の島を結ぶ路線にはDHC-8が多い気がします。
ペイントの違う小型機があると「おっ、あれはなんだ?」って観察してました^^
by コスト (2010-04-20 21:01) 

とり

■OILMANさん こんにちは
おお、佐世保ですか^^
ついでにアチコチ見て回られるのでしょうか。
魚が旨いのですね。いつか召し上がれるといいですね。

■sakさん
そうですね~。
深呼吸したくなる感じでした^^ (しなかったけど)

■コストさん
>8枚目
あー、何倍かはわからないんですよ。一応300mmで一番望遠で撮ったハズです。
何倍相当になるのかしらん。
>九州内
確かにそうかもしれませんね~。
いろんな会社のいろんなマーキングが見れた方がやっぱり楽しいですよね。
by とり (2010-04-21 07:25) 

koume

五島まで行かれたんですか(ノ゜⊿゜)ノびっくり!!
by koume (2010-04-24 13:17) 

とり

■koumeさん
でへへへ。モノズキなもので^^;
by とり (2010-04-26 06:36) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0