SSブログ

徳島飛行場(徳島阿波おどり空港、松茂飛行場) [├空港]

   2010年11月、2023年12月訪問 2023/12更新  


無題g.png
撮影年月日1947/04/25(USA M263 57) 
出典:国土地理院ウェブサイト(地理院データを加工して作成)
無題h.png
SkyVector.com

「徳島阿波おどり空港」は、元々海軍の「徳島航空基地」として、1942年に建設されました。 

防衛研究所収蔵資料「海軍航空基地現状表 内地之部 大阪警備府航空基地現状表」
の中で、当航空基地について一部次のように記載がありました。

基地名:徳島 建設ノ年:1942-4 飛行場 長x幅 米:1300x1200芝張ノ内600x300モルタール舗装 主要機隊数:小型10 主任務:偵察教育 作戦 隧道竝ニ地下施設:居住(2.000平米) 雷(同時調整18、格納72本) 指揮所、電信所、燃料庫、爆弾庫、工業場、倉庫 掩体:小型無蓋13 其ノ他記事:撫で?ニ居住施設分散

また、防衛研究所収蔵資料:5航空関係-航空基地-77 終戦時に於ける海軍飛行場一覧表 昭35.6.29調

には、「徳島空開隊(S17.4.1)(昭17建)」とありました。 

D20_0070.jpg

徳島飛行場(愛称:徳島阿波おどり空港)。

地名から「松茂飛行場」と呼ばれていました。

旧ターミナルの時に一度お邪魔していたのですが、

滑走路延長(2,000m→2,500m)、新ターミナルビルオープンを機にまたお邪魔したのでした。

D20_0072.jpg

ターミナル正面。早速踊ってます。

D20_0073.jpg

D20_0074.jpg

愛され、親しまれる空港を目指す為に生まれてきました! 「うずぴー」です!

(空港サイトより)【キャラクター説明】鳴門のうずをイメージし、髪を波の形にしています。その波がしらは空、夢、希望等をイメージする虹色にしました。また、スタイルは阿波おどりの男踊りで、飛行機型のうちわを持っています。法被の帯は滑走路を表現しています。足袋の色は鳴門金時を焼き芋等、熱した時の実の色の黄色にしました。

地元高校生原案だそうです^^

いろいろ細かい設定があるのですね~。侮れません。

てっきり1つ上で「エーラヤッチャ エーラヤッチャ」踊ってる緑色のキャラとコンビなのかと思ったのですが、

検索しても出てくるのは「うずぴー」のみ。

「エーラヤッチャ」くんの立ち位置は一体…。

2011/7/27追記: 「エーラヤッチャ」くんは徳島県のマスコット「すだちくん」でした。
noriho-さん情報ありがとうございましたm(_ _)m

 

D20_0075.jpg

ターミナル内部。

D20_0077.jpg

案内によると、この不思議な通路の先が「展望デッキ」ということになっているのですが、

ガラス張りの小さな部屋で行き止まりになっています。

D20_0079.jpg

写り込みがあって撮影には向きません (〃´o`)=3

D20_0065.jpg

黒マーカー地点。

海に突き出したR/W29側。

前回お邪魔した時には工事中で行けなかったのですが、「月見が丘海浜公園」内をどんどん歩いていくと、

エンドの近くまで行けます。 

D20_0069.jpg

赤マーカー地点。

ターミナル前駐車場。手っ取り早く撮るなら展望デッキよりこっちかな~。

D20_0105.jpg

D20_0119.jpg


(以下2023年12月撮影)


DSC_2040_00001.jpgDSC_2041_00001.jpg

グランドレベルでヒコーキが見られる。

…が、展望ホール含めガラス張りのため写真は厳しい。


      徳島県・徳島飛行場(徳島阿波おどり空港)      

    ビュー:☆★★★★  
展望ホール無料。ガラス張りの小さな部屋のため撮影は厳しい

    施設:☆☆☆☆★  
お土産:地酒、藍染、スダチ、海産物、ヒコーキグッズ少し 
さぬきうどん、空弁あり

    マニア度:☆☆☆★★  
海側のR/W29エンド側の月見が丘海浜公園

    総合:☆☆☆★★  
撮影するなら外から

 

■徳島航空基地 データ
設置管理者:海軍
種別:陸上飛行場
所在地:徳島県板野郡松茂町
座 標:34°08'11.7"N 134°35'52.7"E
飛行地区:1,300mx1,200(芝)、内600mx300mモルタル舗装
(座標はグーグルアースから)

■徳島空港 データ
設置管理者:防衛省
3レター:TKS
4レター:RJOS
空港種別:共用空港
運用時間:7:00~21:30
所在地:徳島県板野郡松茂町
標 点:N34°07′58″E134°36′21″
標 高:11.4m
面 積:191ha
滑走路:2,500m×45m
磁方位:11/29
航空管制周波数
・飛行場管制 
 徳島タワー   118.00 123.10 126.20
 徳島グランド 118.00
・進入・ターミナルレーダー管制
 徳島アプローチ 120.10 122.45 124.00 126.20
 徳島ディパーチャー 120.10 122.45 124.00 126.20
・航空路管制
 福岡コントロール(四国北セクター)132.40 119.35

沿革
1942年04月 旧海軍徳島航空基地として発足。1日、徳島空開隊
1946年08月 接収
1952年    返還
1957年06月 不定期便就航
1958年12月 海上自衛隊、徳島航空基地として使用開始
1962年10月 公共用飛行場指定告示
1986年04月 滑走路1960m暫定運用開始
1987年04月 滑走路2,000m供用開始
1989年04月 新ターミナルビル完成
2001年09月 滑走路延長(2,500m)工事着手
2010年04月 滑走路延長(2,500m)、新ターミナルビルオープン
2018年11月 19日 地方空港発の水素ステーション運用開始。貨物搬送用フォークリフト燃料に使用

関連サイト
徳島あわおどり空港     
国土交通省大阪航空局/徳島飛行場   
ブログ内関連記事
     

この記事の資料:
防衛研究所収蔵資料「海軍航空基地現状表 内地之部 大阪警備府航空基地現状表」
防衛研究所収蔵資料:5航空関係-航空基地-77 終戦時に於ける海軍飛行場一覧表 昭35.6.29調


コメント(9)  トラックバック(0) 

コメント 9

Takashi

「うずぴー」と「エーラヤッチャ」くん。どう見てもコンビに見えますよね。
でも、線の太さが違うから一生仲良くなれない気がしました^^
by Takashi (2011-07-24 11:45) 

me-co

はー、ここもやったんですね2500m化(--;)
仕分けなら引っかかってます・・・「ジャンボなんか離着陸するのか?」と(--;)
しかしわたくし、震災以降、ここら辺の感覚が激昂化しており、これからは、「人のためにコンクリートだ!」(今までは「コンクリートから人へ」)と思います!
・・・業績のちょびっといい飛行場は、じゃばじゃば2500m化すればよろし!です。
by me-co (2011-07-24 14:57) 

カンクリ

ゆるキャラは、ドンドン増殖中ですね~。(^^;
海に突き出したRWなら、着陸の時はイイ絵が撮れそうですね。(^^)b
by カンクリ (2011-07-24 22:47) 

tooshiba

徳島市内からバスや自動車なら案外近そうですね。
(まあ、徳島県には“電車”はないんですが。)
by tooshiba (2011-07-25 00:17) 

とり

皆様 コメント、nice! ありがとうございます。

■Takashiさん
>線の太さ
Σ(゚Д゚;)本当だ!!

■me-coさん
>「人のためにコンクリートだ!」
(@Д@)考えたこともありませんでした。。。
興味深いご意見ありがとうございます。

■カンクリさん
>増殖中
ヒコーキの世界まで入ってきましたね~^^;
>イイ絵
時間がなくて撮れませんでしたが、仰る通り弩迫力になりそうですね。

■tooshibaさん
そうですね。
ここは市内から近いので便利そうです。
by とり (2011-07-25 05:13) 

鹿児島のこういち

エーラヤッチャ君、たしかに存在がわかりませんね、他のサイトを見ると開港した当初から写真が貼られてるみたいですから、公募で落選したけど捨て難い存在だったのか、はたまた公募で良い作品がなかった時のために、空港側が考えていたキャラだったのかf^_^;
by 鹿児島のこういち (2011-07-26 04:32) 

北宇のピューマ

久しぶりの現用の空港探索堪能させていただきました。徳島空港はまだ訪れた事が無いので、是非私も行きたいですね!海に面していてすごくロケーションの良い空港だというのがとりさんのレポートからも伝わってきますが、それ故に屋外テラスタイプの展望デッキが無いのは残念ですね。
今年は震災の影響もあって思うように旅行が出来ていませんが夏休みは山陰地方への遠征を考えているので、とりさんに習い入念に準備をして必ずイイ旅にしようと思います!
by 北宇のピューマ (2011-07-26 06:58) 

noriho-

エーラヤッチャ君はの本名は『すだちくん』です。
ここの海自航空隊は父の最後の職場でした、そのころはS2Fが主力でした。
by noriho- (2011-07-27 00:07) 

とり

■鹿児島のこういちさん
推理しておられますね~^^
思わぬところから疑問が解決しました。
下のnoriho-さんのコメをご覧くださいませ。

■北宇のピューマさん
>久しぶり
調べてみたら、昨年10月頃アップした「北海道強化月間」以来の現用の空港記事でした^^
屋外テラスタイプがないのは本当に勿体ないと思います。
北宇のピューマさん、今年は出掛けられるのだろうか、と心配しておりました。
是非リフレッシュできますように。
山陰地方は、出雲と隠岐が未訪空港です。もしも行かれましたら、是非見所等教えてくださいm(_ _)m

■noriho-さん
エーラヤッチャ君の正体を教えて頂き、ありがとうございます。
記事修正させていただきました。m(_ _)m
お父様はこちらでお勤めだったのですね。
by とり (2011-07-27 06:33) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0