SSブログ

敷生飛行場跡地 [├空港]

   2010年6月、2023年7月訪問 2023/7更新  


無題b.png
撮影年月日1947/05/26(USA M337 78) 
出典:国土地理院ウェブサイト(地理院データを加工して作成)

北海道‎白老郡白老町にあった陸軍の「敷生飛行場」。

■防衛研究所収蔵資料「陸空-本土防空-48飛行場記録 内地(千島.樺太.北海道.朝鮮.台湾を含む) 昭19.4.20第1航空軍司令部」

に1/15,000の要図があり、先頭のグーグルマップはこの要図から作図しました。

要図には、恒風(夏):北西、滑走路1200x150、付属施設の書き込みがありました。

以下情報を引用させて頂きます。

位置 北海道膽振郡白老村
気象 冬期に於ても積雪最大約五糎にして
   使用に支障なし
交通 室蘭本線竹浦駅より約四粁にして
   付近まで国道を通し自動車の運
   行自在なり
其の他 臨時兵舎約七〇〇名分及掩体十二個
    分完成しあり

■新千歳市史通史編上巻919pには、

敷生
一二〇〇x一五〇 マカダム舗装+無蓋掩体壕12
(日本製紙白老工場・室蘭本線北側一帯)

とありました。

ところで、オイラはこれまでずっと定規と分度器というアナログな方法で作図していたんですが、

2018年頃から paint.net というフリーソフトを使うようになりました。

これが非常に優れモノで、作図の精度が格段に上がったのでした。

ありがたやm(_ _)m

で、当飛行場もこのソフトを使って改めて作図してみたら、ナント600m近くズレておりました。

地元の皆様、長いこと申し訳ありませんでしたm(_ _)m 

現地にお邪魔した際、「ここから滑走路が伸びていたはず」と信じて写真を撮ったんですが、

全然違うため、削除しました。

また北海道に行った時に撮り直します。


(以下2023年7月撮影)

DSC_1130_00001.jpg

赤マーカー地点。

ちょい先から奥に向って滑走路が伸びてました。

DSC_1131_00001.jpg

青マーカー地点。

赤マーカー地点の反対側。

ちょい先から奥に向って滑走路が伸びてました。


      白老郡・敷生飛行場跡地      

敷生飛行場 データ

設置管理者:陸軍
種 別:陸上飛行場
所在地:北海道膽振郡白老村(現・白老郡‎白老町‎北吉原‎)
座 標:N42°31′16″E141°16′34″
滑走路:1,200m×150m
方 位:14/32
標 高:6.7m
(座標、方位はグーグルアースから。標高は地理院から)

沿 革
1943年10月10日 着工
1943年12月21日 完成
1945年      放棄

関連サイト:
ブログ内関連記事       

この記事の資料:
新千歳市史通史編上巻
防衛研究所収蔵資料「陸空-本土防空-48飛行場記録 内地(千島.樺太.北海道.朝鮮.台湾を含む) 昭19.4.20第1航空軍司令部」


コメント(11)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

コメント 11

sak

1945年 放棄って...(^^;
そして風化しちゃったのかなぁ
by sak (2010-10-22 08:22) 

tooshiba

さすがのとりさんでも、これじゃわかんないですよねえ。。。(;´∀`)
by tooshiba (2010-10-22 11:42) 

Takashi

この写真を撮っているところを見られたら、不思議がられますね^^
by Takashi (2010-10-22 12:09) 

せつこ

そんな滑走路が・・・・人の知らないことがたくさんありますね。
by せつこ (2010-10-22 20:27) 

鹿児島のこういち

米軍の写真には、しっかり写ってるんだから、現在の地図と照らし合わせないのかしら?
写真の方が古くて輪郭がはっきりしないから、無理かぁf^_^;
by 鹿児島のこういち (2010-10-22 21:31) 

me-co

そんなに前のことじゃ・・・
知ってる人いないし・めまいを起こす人は居ませんよ(-皿-)
by me-co (2010-10-23 08:35) 

とり

皆様 コメント、nice! ありがとうございます。

■sakさん
>放棄
資料にあった表現をそのまま使わせて頂いたんですが、なんだか新鮮な感じがしました。
表現はともかくこうやって風化するパターンは多いんでしょうね。

■tooshibaさん
いえ流石でもなんでもないんですが。^^;
場所特定にはちょっとオイラが入手できるデータでは無理やり感が。。。

■Takashiさん
撮りながら同じこと考えてました。(o ̄∇ ̄o)
作業着なら測量とかあるんでしょうけど、遊びのカッコでここで撮影というのは
周囲の人からはまったく意味不明だったと思います。

■せつこさん
そうですね~。
分からないことだらけです。

■鹿児島のこういちさん
>輪郭がはっきりしない
そう。まさにそれです。
基準となりそうな道路もないし、海岸線も微妙に変わってたり、とっかかりになりそうな所が
見つけられず、川も変わりまくってて、滑走路周辺で基準となるものがオイラには見つけられませんでした。
それでこのケースでは、西側にある倶多楽湖と滑走路が一緒に写っている写真があったので、
そこからおおよその位置を特定しました。
この米軍撮影の写真、非常に貴重な資料なことは確かなんですけど、
正確にノースアップしている保証がないんですよ。
数度~90度までいろんなズレ方をしているので、北はどっちか、それを見極めるあたりから作業が始まります。

■me-coさん
時々当時をご存じの方の証言や資料がネットに載り、一気に解明が進むことがあるんですよ^^
この地図を見て、「ええぃ! そこちゃうわ!!」という方が現れることを願います。
by とり (2010-10-23 19:51) 

masa

道路の写真の赤い部分は何かの目印なんでしょうか?
by masa (2010-10-23 23:10) 

とり

■masaさん
masaさんのご指摘で気がつきました。
何でしょうか??
ちょうど歩道の四角い白っぽくなってる部分と同じ位置ですよね。
これと関係があるのでしょうか。
そういえば道路って、よく見るとナゾのマークとか杭とかポルトとか、いろいろありますよね^^
by とり (2010-10-24 06:21) 

あつまる

現地には無蓋掩体壕の一部、掩蔽壕、小規模な塹壕等の飛行場の痕跡が残っております。
飛行場建設時に動員女子学生が乗ったトラックが列車と衝突事故をおこし、残念ながら数名の犠牲者を出す悲しい歴史もあります。
詳しくは白老町仙台藩元陣屋資料館の学芸員が教えてくれます。
by あつまる (2024-01-05 21:49) 

とり

■あつまるさん
情報ありがとうございました。
機会があれば行ってみます。
by とり (2024-01-07 05:41) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0