SSブログ

大刀洗平和祈念館 [├場所]

   2011年5月訪問 2020/10更新  


福岡県‎筑前町にある「大刀洗平和祈念館(青マーカー)」。

先頭のグーグルマップは前記事からの使い回しですけど、

太刀洗駅前、そして飛行場のすぐ近くに作られたのですね。

以下お邪魔した際の写真をずらずらと。

D20_0178.jpg

D20_0144.jpg

館内にある零戦三二型。現存する三二型としては世界で唯一のものだそうです。

これだけ撮影可でした。

頭上にはB29の原寸大の形があり、大きさを比べることができるようになっていました。

D20_0155.jpg

D20_0169.jpg

D20_0172.jpg


      福岡県・大刀洗平和祈念館     
説明員の方の淀みない解説を聞くことができます。大空襲により壊滅してしまうのですが、大勢の子供たちにも犠牲が出たこと等扱っており、印象に残りました

大刀洗平和祈念館 データ
設置管理者:筑前町
用期間:12月29日~1月3日を除く毎日
運用時間:9:00~17:00
所在地:福岡県‎朝倉郡‎筑前町‎高田‎
入館料:大人500円

関連サイト:
公式サイト    
ブログ内関連記事       


コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

コメント 10

sak

零戦、戦争じゃなく飛んでる姿見てみていなって思いながらも
朽ちかけているコックピットがなんだか切なくなります
ここで操縦桿握っていた人は
どんな景色をみてどんなこと考えていたんだろ...

by sak (2011-09-07 08:23) 

tooshiba

残骸とはいえ、貴重なものですね。
零戦のみ撮影可ということは、「多くの人に見て欲しい」みたいな、記念館側の意図が込められていそうですね。
兄さんのブログを見て、「ここを訪れよう」と思う方が一人でも多くいれば、貢献したことになりますね。( ̄ー ̄)bグッ!
by tooshiba (2011-09-07 11:13) 

鹿児島のこういち

カウルの下に覗く、栄14基筒エンジンが哀愁をだしてます。
日本にも復元した零戦はいくつかありますが、なぜエンジンまで完全復元して飛べるようにしないのでしょう?
規格はアメリカのPratt & Whitneyのレシプロエンジンと同じなのだから、部品にかんしては融通がききそうな気がするんですが。
唯一飛べる零戦のDVDを持ってますが、アメリカ人の操縦する零戦ってf^_^;なんだかなぁ~
主脚輪が大きく、後輪が小さい当時のレシプロ戦闘機、止まってる時は機首は上を向いてますよね。このままじゃ前が見えない(^O^)
自力でエプロンまで移動する時どうするか知ってました?僕はDVD見るまで知らなかったんですよ。整備員が数名でエッチラオッチラ押すのだろうって思ってたんですf^_^;
違うんですねぇ、ジグザグに移動してるじゃないですか(^O^)右見て、左見てって
あっ、そうか当たり前だよなぁ、アクロバット機も時々やるなぁってf^_^;
二十一型機が現れた時、世界で唯一まともに背面飛行の出来る戦闘機だっただけあって、飛んでる時の旋回、背面は素敵です(^0^)/
by 鹿児島のこういち (2011-09-07 18:55) 

Takashi

B29と比べてしまうと小さい機体なんでしょうね。
ちょっと寂しげな雰囲気の写真が、いい感じです。

所沢の航空公園、近々行ってみることにしました^^
by Takashi (2011-09-07 23:12) 

me-co

貴重な零戦ですね。フォルムが美しいです。
でも、計器類・・・もうちょっと頑張ってナントカ直らないかな?
by me-co (2011-09-07 23:54) 

guchi

貴重なZEROの写真ありがとうございます。
海自のYSも中古C130に代わるそうで時代はどんどん流れますネ
そうそう、夏休みにJR東海のリニア博物館へ行きました。
未来・新・旧 と ジオラマ まであって とっても楽しかったです。
9月末お九州新幹線初乗車が初飛行・機搭乗級に楽しみで~す!
by guchi (2011-09-08 01:19) 

まめ助の母

当時そこにいたんだ…
というのがひしひしと伝わりますね
ひめゆりの塔の時にはひめゆり学徒隊の方が
説明してくれるのです。
戦争の真実…私たちきちんと記憶しないとですね
今年…戦争の事あまり勉強しなかったかも
(8月は勝手に勉強月間にしています)
もっともっと知らないといけませんね
by まめ助の母 (2011-09-08 21:28) 

an-kazu

今にも飛びそうな外観と、
それはかなわないのだという細部の対比が、
戦争が引き起こした悲しさを表しているようです・・・

by an-kazu (2011-09-08 22:32) 

マリオ・デ・ニ−ロ

ゼロ戦、いい感じで写ってますねぇ~
by マリオ・デ・ニ−ロ (2011-09-09 18:30) 

とり

皆様 コメント、nice! ありがとうございます。

■sakさん
>操縦桿握っていた人
そういうこと考えちゃいますね~。

■tooshibaさん
>記念館側の意図
オイラもそういうことなのではないかと思いました。
このブログがちょっとでもお役に立てるといいのですが。。。^^;

■鹿児島のこういちさん
仰る通りで日本に飛行可能な零戦がないのは寂しいですね。
どうにかならないもんでしょうか。
移動の仕方、知りませんでした。貴重な情報ありがとうございましたm(_ _)m

■Takashiさん
B29、展示フロアの天井を覆い尽くすような大きさでした。
航空公園行きますか!
お天気に恵まれるといいですね^^

■me-coさん
この機体は射爆照準器が欠品していたため、複製品をつけようかと考えていたのですが、
オリジナルの機体にレプリカではいけない!ということで、アメリカのオークションにて現存品を購入して取り付けをしたという経緯があるのだそうです。
操縦席の現状は確かに寂しいものがありますが、職員さんは相当のこだわりを持っているみたいです。

■guchiさん
>中古C130
そうですか。またYSの働きの場が。。。
初飛行はC-130の方が10年近く早いんですがねぇ。。。
>リニア博物館
そんなものがあるのですか! 
九州新幹線初乗車も楽しみですね~。^^

■まめ助の母さん
>ひめゆりの塔
あと何年実体験を直接聞くことができるのでしょうか。
展示機もそうですが、やっぱり本物の迫力は何にも勝りますね。

■an-kazuさん
言われてみたらなんだかそんな気がしました。

■マリオ・デ・ニ−ロさん
師匠、恐縮ですm(_ _)m
by とり (2011-09-10 08:01) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0