SSブログ

沖縄旅行・6 [■旅行記]


Ⓐ城岳公園→Ⓑ与儀公園→Ⓒ沖縄県立図書館→Ⓓ海軍壕公園→Ⓔ那覇空港→羽田空港

6日目

6:00 起床。相変わらず頭痛はするし、腰痛は日増しにだんだん悪化してきました。 着替えもヒヤヒヤな感じです。

6:30 ホテルのバイキングで朝食。

7:45 チェックアウト。

本日14:15 のヒコーキで帰るので、自由な時間は昼まで。

オイラは小学生時代那覇市在住だったのですが、まずは思い出の場所に行ってみることに。

D20_0001.jpg

城岳公園。

D20_0005.jpg

D20_0008.jpg

その辺に落ちてた雨戸に乗ってよく滑り降りて遊んでた階段。

なんちゅうアブナイことを。。。(XДX)

D20_0014.jpg

与儀公園。

ここにD51が展示されることになったいきさつについて説明版等によりますと、

沖縄の本土復帰(1972年)を記念して、国鉄門司鉄道管理局の有志により沖縄の子供を招くことになり、

那覇市内の小学5,6年生72名が招待され、国鉄職員の里親の元で8日間の楽しい生活を送りました。

子供たちは身近に見た蒸気機関車の巨大さ、たくましさにすっかり心奪われ、口々に「蒸気機関車が欲しい」と言い出しました。

里親である国鉄職員は鉄道のない沖縄の子供たちのために、九州で走っている実物の蒸気機関車を送ろうということになりました。

鹿児島から海上600キロメートル隔てた那覇へ900トンのD51を運ぶ必要があり、

実際の移動に際しては、費用面はもとより技術面でも非常に困難だったそうです。

それでも沖縄の子供たちのために全国の国鉄職員はじめ大勢の方々の募金により鹿児島からD51が運ばれてきました。

このD51 222は、1938年小倉工場で製造され、現在の門司機関区、直方機関区、熊本機関区、南延岡機関区で運転

総走行距離は 2,876,479km。

1973年3月1日 那覇港到着。同月8日に与儀公園で譲渡式が行われました。
    
レールの下には、沖縄を含めた日本全国47都道府県の土と石が埋められているのだそうです。

なんだか国鉄の印象が変わりました。ええ話や~(;´Д⊂)

D20_0018.jpg

この与儀公園のすぐ近くに「沖縄県立図書館」があり、開館時間に合わせて入りました。

ここで県内の飛行場/跡地についての資料を探したのですが、特に印象に残ったのが、「義烈空挺隊」についての戦記 でした。

「占領された沖縄に強行着陸して破壊活動を行う」という、

オイラとしてはやけっぱちのバンザイ突撃のようなものだと思っていた作戦のイメージが大きく変わったのでした。 

 

次に海軍壕公園へ。

ここは大戦末期に日本海軍の司令部壕が置かれ、激しい戦場となりました。

司令官であった大田實少将はじめ幹部6名が自決した場所でもあります。

D20_0033.jpg

D20_0044.jpg

D20_0043.jpg

D20_0064.jpg

D20_0067.jpg

D20_0048.jpg

「大君の御はたのもとに死してこそ人と生まれし甲斐ぞありけり」

大田司令官の愛唱歌だそうです。

D20_0050.jpg

D20_0056.jpg

D20_0057.jpg

D20_0062.jpg

ということで海軍壕の見学を終えるとお昼前。

13時までに空港最寄りの店にレンタカー返却しなければなりませんでした。少し早いのですが返却することに。

スタッフさんの誘導で車を停めたら、ガソリン満タンにするのを忘れてた。。。(@Д@)

最寄りのスタンドを教えてもらい、やり直し。うぅ、カッコ悪い。

カサはプレゼントしました。

本日の走行距離:17km

総走行距離:466km

燃費:16.1km/L

でした。

D20_0074.jpg

以前コメント欄で教えて頂いていたのですが、那覇空港のデッキにもフェンスがついてしまいました。

セントレアのようなワイヤー方式なのですが、

手前の手すりと距離があるため、ワイヤーの隙間からレンズを出して、という芸当ができません。

それでもご覧の通りで手すりが途切れている部分があり、「撮影スポット」というステッカーが貼ってありました。

D20_0072.jpg

少し早いのですが搭乗口へ。

D20_0082.jpg

大東すし食べてー、ブルーシールなめてー、最後の沖縄を食い収め。

定刻14:15 出発の便でした。

13:50 搭乗開始。と、ここまでは非常に順調だったのですが、時間を過ぎてもなかなか動きません。

14:25 「出発機、到着機が錯綜し、誘導路が込み合っております。もうしばらくお待ちください」

14:28 プッシュバック開始

14:32 タキシング開始。その後ノロノロ動いては停止。を繰り返しました。

14:38 「当機は離陸4番目です。着陸機もあるため、離陸は10分後の見込みです」

14:56 R/W36から離陸。滑走路に入る時、2日前に撮影した瀬長島が見えた。さらば沖縄

結局座席に着いてから離陸までに1時間かかってました。

普段搭乗の機会が少ないこともあり、ヒコーキに余分に乗っていられるのはオイラにとってご褒美なのですが、

到着1時間後に出発の自宅最寄駅行きのバスに乗れるのかどうか心配です。

自宅に戻って仕事の電話もたくさんあるし。

D20_0083.jpg

D20_0085.jpg

D20_0092.jpg

D20_0114.jpg

D20_0093.jpg

777-300

D20_0097.jpg

D20_0119.jpg

16:37 それ程揺れることもなく、R/W34L に着陸。

16:43 7番スポットに到着。

到着が遅れてしまったのですが、無事自宅最寄駅行きのバスチケットが取れて一安心。

腰痛があるので電車の乗り継ぎをしなくて助かりました。

ブックスフジでヒコーキ関係の本を1冊購入。

17:25 羽田発

19:20 自宅近くの駅到着。

自宅に戻って早速仕事の電話をたくさんして、一気に現実に戻ったのでした。

旅行中もほぼ毎日仕事の電話を何本かしていたのですが、旅行を取りやめて緊急帰還という事態に陥ることなく済みました。

 

旅行後半苦しめられた腰痛と頭痛なのですが、埼玉に戻って普通に忙しくしていたら、数日ですっかり治ってしまいました。

…すっかり埼玉県人としてカスタマイズされてしまったということなのでしょうか。

これで沖縄旅行記はおしまいです。

 

長々とお付き合い、ありがとうございました m(_ _)m

(おしまい)


コメント(9)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

コメント 9

カンクリ

スッカリと埼玉県人にカスタマイズされたとりさん、沖縄探索お疲れ様でした!
とりさんの旅行記を拝見しながら、今月下旬に那覇展開する息子にお土産は何を頼もうか思案してました。(笑)

by カンクリ (2012-07-02 11:30) 

Takashi

海軍壕公園。こういう場所に一人で入れるなんて、すごいっす。
頭痛と腰痛を自然治癒してしまう埼玉ってステキ。
by Takashi (2012-07-02 12:26) 

tooshiba

長旅お疲れ様でございました。m(_ _)m
また、お手紙を頂きまして、ありがとうございました。ついでで恐縮ですが、無事に届いた旨の報告と合わせて御礼申し上げます。

兄さんが仕事に追われている(一流のビジネスパーソンだから)のは存じていましたが、沖縄訪問中に体調不良と戦っていたことは、今回の記事で知りました。
兄さんがヤマトンチュー(埼玉人)になってしまったかどうかは分かりませんが、やはり、気候が違ったり強行スケジュールの連続だった(ように思えました)ことが、心身の負担→不調につながったのかな?と思います。
忙しくお仕事なさったら元気に・・・ビジネスパーソンの本領発揮で、大変すばらしいと思いました。

7月に入り、どんどん暑くなってきて、湿度も高くなってきています。梅雨明けと同時に夏本番=不快感急上昇が予想されますが、どうぞお体に気を付けて、お過ごしください。
by tooshiba (2012-07-02 13:01) 

me-co

沖縄旅行御苦労様でした。
頭痛・腰痛(*。*;)は一過性だったようで、長引かなくて良かったですね=埼玉に帰っていそがしくしてたら解れたのかな?
ところでD51のお話・・・エエ話や(TェT)泣けてもた・・・がしかし、車体が痛みまくりで大変!⇒屋根付けてあげようよぉ(-。-;)
by me-co (2012-07-03 00:31) 

月夜のうずのしゅげ

手りゅう弾の弾痕の後が痛々しいですね。
by 月夜のうずのしゅげ (2012-07-03 09:04) 

OLDMAN

沖縄の記事、大変参考になりました。
頭痛が治って何より!!
沖縄は何度もたずねていますが・・島はほんの少ししか回っていません。
私が出かけた頃は読谷村の飛行場は、まだ飛行機が飛んでいましたね・・
次に出かけた時は、予備飛行場になり、パラシュート降下の訓練場でした。
やはり、違う目で各地を見ると、新しい発見に感化されます。
今年の沖縄行きは、10月の予定・・あくまでも予定ですが・・
何かにつけ戦争の傷跡を見ると心が痛みます!!
これから、暑くなります。お体に気をつけて、お仕事をお励みください。
次回の記事を楽しみにしています。
by OLDMAN (2012-07-03 16:44) 

an-kazu

D51・・・痛みが気になります。
 経緯が素晴らしいだけに、今後も保存して欲しいですね!
by an-kazu (2012-07-03 22:46) 

鹿児島のこういち

急な階段を、そこら辺に落ちている雨戸で滑ってたって、雨戸ってそこら辺に転がってるもんなんですか?(^o^)
D51というと、小さい時、親父の仕事で岐阜に出稼ぎで乗った寝台車を機関車2連結で引っ張ってた事を思い出します!片方がデゴイチでもう片方はC62だったと記憶してるのですが(^^ゞトンネルに入ると一斉に窓を閉めるんですよ、真っ黒になっちゃいますからね(ノ_<。)
by 鹿児島のこういち (2012-07-04 00:25) 

とり

皆様 コメント、nice! ありがとうございます。m(_ _)m

■カンクリさん
おお、来月下旬ですか!
台風に当たりませんように~。

■Takashiさん
埼玉ステキ!
頭痛、腰痛でお悩みの方、是非埼玉へヽ(*´ヮ`)ノ

■tooshibaさん
>手紙
無事着いたのですね。安心しました。
普段朝から晩まで走り回っているのと比べれば、全然楽なはずなのですが、
仰る通り慣れない場所で強行スケジュールだったのだと思います。
あ、それからオイラ一流の~には程遠いですよ。ホントに(///∇///)

■me-coさん
「解れた」というのはあるかもしれません。
D51、泣けますね。大切にしてあげて欲しいです。

■月夜のうずのしゅげさん
本当にそうですね。
なんとも生々しいです。

■OLDMAN様
オイラなんかより余程沖縄の変遷をご覧になっていますね~。
次の沖縄遠征が実りあるものとなりますようお祈り致します。
お気遣い、ありがとうございましたm(_ _)m

■an-kazuさん
確かにそうですね~。
てーげーだから気にしないのかしらん^^;

■鹿児島のこういちさん
>雨戸
なぜかあったんです。
公園内の目立たない所に隠しておいて使ってました。
機関車のリアルタイムな体験をしておられるとは羨ましいです。
よく型式まで覚えていますね~。
by とり (2012-07-04 05:12) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0