SSブログ

御前原飛行場跡地 [├空港]

   2011年12月訪問 2020/12更新  


無題7.png
撮影年月日1947/11/21(昭22)(USA R585-No1 1) 
出典:国土地理院ウェブサイト(地理院データを加工して作成)

栃木県‎矢板市の「御前原(ごぜんはら)飛行場」。

同じ栃木県‎の大田原市‎にあった「金丸原陸軍飛行場」を分散する際、

「埼玉飛行場」の他に候補となったのがこの「御前原飛行場」なのだそうです。

先頭のグーグルマップは例によって滑走路の位置なのですが、

これは既出の資料に出てくる一般的な滑走路位置とは異なるオイラの仮説です。

どういうことなのか以下その理由を。

 

確認できる資料によれば当滑走路の長さは1,200mであり、この飛行場の位置について、

「矢板東高校と御前原城跡の間にあった」、「御前原城跡北側にあった」と記されています。

ですから資料の通りに作図しようとすると、高校~シャープ工場の辺りに滑走路があったはず。

高校~お城の間は丁度1,200m位で、オイラも最初はここに滑走路があったのだと思ったのですが、

調べていくうちに幾つか疑問点が出てきました。

・終戦から2年後の写真でこの位置を見ると、滑走路跡の形跡は全くなく、人工的なかなり濃い地割が幾つも見られる
 →たった2年で滑走路の痕跡をすっかり消し、こんなに地割が造れたとは考えにくい

・城跡の周囲には、掘と土塁が現存しており、堀底と土塁頂部との比高は約4.22~4.68mもある
 →滑走路端がこんなに凸凹していたとは考えにくい

D20_0011.jpg

紫マーカー地点。

D20_0012.jpg

同じく紫マーカー地点。

こんな感じで土塁と掘で凸凹しています。

「矢板東高校と御前原城跡の間にあった」という情報を文字通り捉えると、両者の間はピッタリ1,200mなので、

ここに1,200mの滑走路とすると、もうこの堀のところからすぐに滑走路を造らねばなりません。

こちら側に向かっての離陸だと壁に向かっての離陸になる訳で、

エンスト等何かトラブルで離陸中断をした場合、ここに突っ込んでしまうとタダでは済みませんし、

こちら側に向かっての着陸も、止まり切れないと同様に大事故につながりかねません。

如何に戦時中とはいえ、わざわざこんな凸凹した場所を滑走路端に設定するというのは、オイラには考えにくいです。

お城を背にして離陸/着陸すれば、凸凹問題は解決できるのですが、

「離着陸は風上に向かって」が鉄則で、運用に制約がつくことになります。

一方、当時の航空写真を見ると、城跡のすぐ西側に幅約65mで南に伸びる白い地割があります。

そしてこの地割は真っ直ぐ1,200m以上続いています。

それで、定説とは異なり、実はこっちが滑走路なんじゃないだろうかと考えたのでした。

現地の図書館には2度お邪魔していろいろ調べてみたのですが、

滑走路位置を特定できるような資料を(少なくともオイラは)見つけることが出来ませんでした。

ということで、冒頭の滑走路位置はあくまでオイラの推測でしかないのでご承知ください。

どなたか正確な位置情報をお持ちの方、情報の根拠と共に教えて頂けるととても嬉しいです。

  * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

…と、ここまでが2012年4月に書いたことなんですが、 2018年1月にたまパパ様からコメントを頂きました。

当地の知り合いの方々に半年もかけて聞き取り調査をしてくださり、

「シャープ矢板の研究開発センタビルの西側」、「滑走路?は1kmもなかったと思う」

との証言を大田原在住の80歳近くの方から得てくださいました。

コメントを頂いた時点で80歳近いということは、終戦時は5歳前後でしょうか。

航空写真で見ると終戦から2年後でも滑走路の地割は依然ハッキリ残っており、

当地では今も飛行場のあった場所を「滑走路」と呼ぶ方がおられるそうです。

「お城の西」というのは、これまではオイラの仮説でしかなかったんですが、

初めて地元の方から非常に貴重な情報を頂くことができました。

たまパパ様、地元の皆様、本当にありがとうございましたm(_ _)m

ということで、「シャープの西側に滑走路があった」ということを前提に、改めて航空写真をじっくり見返してみました。

滑走路らしき地割は、同じ幅を保ったまま正確な直線で約1,500m続いています。

それでこの範囲内に滑走路があったはずです。

南端部分は比較的特定し易かったんですが、問題は北端部分。

お城のすぐ西側からスタートして、700m弱位までは明らかに滑走路っぽいんですが、

その先が一体どこまでが実際に滑走路だったのか判別が難しいです。

2012年4月にこの記事をアップした際に滑走路の作図をしたのですが、その時の滑走路の長さは1,240mでした。

で、今回改めて作り直しをしまして、最も可能性の高そうな位置で線を引いた結果、

上のグーグルマップの滑走路は、1,190mとなりました。

地元の方の仰る通り1kmもなかったとすると、滑走路北端部分はここよりもっと手前ということになります。

一方で1,200mという具体的な数字も残っている訳で、どうしたものかと悩むのですが、

御前原飛行場の建設は、昭和19年の秋から原野の伐採、整地が始まったのだそうで、

翌年の夏に完成を見ることなく終戦を迎えました。

もしかすると、軍の計画では1,200m(あるいはもっと長かったかも)だったものの、

終戦により工事が途中で終わったため、地元の方の目にはそれよりもずっと短いものに映った。

ということもあるのかも。

ということで、現段階では「両論併記」の形とさせて頂きたいと思います。

ご了承くださいませ。

防衛研究所には毎年資料閲覧しに行っているのですが、何か当飛行場に関係する資料を見つけた時には、

この記事内でご報告させて頂きます。

そして更に情報をお待ちしておりますm(_ _)m 

D20_0013.jpg

黒マーカー地点。

滑走路北側

この少し先から滑走路が始まっていたはずです。

D20_0003.jpg

赤マーカー地点。

滑走路南側

この辺りから滑走路だったはずです。


      栃木県・御前原飛行場跡地      

御前原飛行場 データ

設置管理者:陸軍
種 別:秘匿飛行場
所在地:栃木県‎矢板市‎東町‎
座 標:N36°47′33″E139°56′26″
標 高:188m
滑走路:1,200m?(「1kmもない」とする地元の方からの証言あり)
方 位:16/34
(座標、標高、方位はグーグルアースから)

沿革
1944年     秋  原野の伐採、整地などを開始
1945年08月 15日 未完のまま終戦    

この記事の資料:
城跡にあったパンフレット、説明版
「ふるさと矢板のあゆみ」


コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

コメント 10

鹿児島のこういち

なるほど、現地を調査されるだけあって、確認をかかさないですね(^o^)
自分だったら、現場確認せずにお書物に「ここだっ!」って書かれていたら、間違いなく信じちゃうでしょう。
現場の確認は大事ですね。
by 鹿児島のこういち (2012-04-09 11:30) 

Takashi

現地現物ですね。行ってみないとわからない事が多々あります。
昔の上司によく言われました(笑)
by Takashi (2012-04-09 12:37) 

ジョルノ飛曹長

確かにここが滑走路っぽいですね。^^
不自然な隆起が興味深いですね。^^
by ジョルノ飛曹長 (2012-04-09 12:41) 

an-kazu

すみません、御前原城跡の方に興味が(^^ゞ
by an-kazu (2012-04-09 23:12) 

me-co

@@!にゃにゃにゃ!
なんと!ここは・・・通勤のため1年間行ったり来たりした場所ですよっ!
然るに・・・09人は壊した掘割跡を元に戻すなんて粋なことをしませんから、とりさん説で正解かと思います。=城跡を避けて造成したに違いないです。
by me-co (2012-04-10 00:13) 

とり

皆様 コメント、nice! ありがとうございます。m(_ _)m

■鹿児島のこういちさん
戦時中の飛行場跡地は資料が非常に限られていることが多くて、
1つの情報を鵜呑みにせざるを得ないことが多いんですけどね。
今回はたまたまです。

■Takashiさん
>現地現物
確かにその通りですね。
行って初めて分かることは多いです。

■ジョルノ飛曹長さん
オイラもここじゃないかと思うのですが。。。
どうなんでしょうか??

■an-kazuさん
でしょうね~(o ̄∇ ̄o)
掘りが残ってていい感じでした。

■me-coさん
おお、そんな思い出の場所でしたか!(@Д@)
オイラの説が間違いでもいいんです。
この記事がきっかけでだれかが正確な位置を教えてくれればめっけものだと思ってます。
by とり (2012-04-10 06:00) 

再生おじさん

とりさん。こんにちは。

昨日、とりさんの記事を参考に現地へ行って来ました。
滑走路があった場所は、とりさんの地図で合っていると思います。
(アーカイブ写真とニラメッコしていて感じたのですが・・・
もとからあった道路の上に滑走路を造ったのではないかと思います。)

by 再生おじさん (2012-10-08 17:32) 

とり

■再生おじさん
コメントありがとうございましたm(_ _)m
貴サイトにもコメントさせて頂きましたが、
オイラよりもうんと詳しく調べておられますね~。
by とり (2012-10-09 20:54) 

たまパパ

この地に知り合いが多く、とり様の文章を拝見して機会ある事に半年程聞きまわってみました。1名だけ大田原在住の80歳近くの方より「シャープ矢板の研究開発センタビルの西側」、「滑走路?は1kmもなかったと思う」との記憶を知人経由で聞くことができました。直接作業に関わったり、参照となる資料はないとの事なのでご参照にならないかもしれませんがコメント記入します。
by たまパパ (2018-01-06 10:02) 

とり

■たまパパ様
非常に貴重な情報をありがとうございます。
これまでは憶測のみで、位置情報についての客観的な根拠が皆無でしたので、
地元の方の証言はとてもありがたいです。
半年も調べてくださったのですね。
本当にありがとうございました。
もし機会がありましたら、是非お知り合いの皆様、大田原市在住の方に、
心よりの謝意をお伝え頂ければ幸いです。
「1kmなかった」と情報頂きましたので、
改めて航空写真を検証し、今週末に記事を修正致します。
もしまた何かありましたら、情報頂ければ幸いです。
ありがとうございました。
by とり (2018-01-08 07:33) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0