SSブログ

船木着陸場跡地 [├空港]

   2010年11月訪問 2020/8更新  

無題5.png
1947/11/03(USA M624 45)    
出典:国土地理院ウェブサイト(地理院データを加工して作成)

滋賀県高島市にあるびわ湖こどもの国。

かつてここは「船木着陸場」でした。

■防衛研究所収蔵資料「陸軍航空基地資料(本州、九州)昭19.10 水路部」に当着陸場の付図があり、

先頭のグーグルマップはこの付図から作図しました。

当時は湖岸線に沿って敷地が設定されていたのですが、現在の湖岸線とはズレが生じています。

上記資料内に情報がありましたので、以下引用させて頂きます。

面積 北西-南東400米、幅100米 東西450米、幅50米
地面の状況 地表平坦、芝及雑草密生する堅硬地なるも湖岸寄りは稍軟弱なり、排水極めて良好
目標 琵琶湖、安雲川河口、舟木崎灯台
障碍物 北西側に高さ5米の竹林あり
離着陸特殊操縦法 (記載なし)
格納設備 なし
照明設備 なし
通信設備 舟水郵便局(電信及電話取扱)西方約1粁
観測設備 なし
給油設備 なし
修理設備 なし
宿泊設備 西方の北舟木に旅館3あり
地方風 全年を通じ概ね北西風にして10月-翌年4月迄は北西風、5-9月間は南東風なり、冬季は北西風強吹す
地方特殊の気象 海陸風の影響あり
交通関係 安曇駅(江若鉄道)西方約6粁
其の他 本場は88式偵察機単機ならば使用可能なり
(昭和18年4月調) 

D20_0104.jpg

以下、 しがけんバーチャル平和祈念館「消えた飛行場」(リンク切れ)より:

びわ湖西岸の安雲川町船木に広がる三角州に、「滋賀県立びわ湖こどもの国」があります。

かつてここに「船木飛行場」がありました。 地元の年配の方の中には、

今でもここを「飛行場」と呼ぶ方がおられるのだそうです。

船木飛行場は大正11年、八日市飛行隊が高島郡饗庭野で訓練する時に着陸する場所が必要だったので作られた

と言われているのだそうです。

高島郡から3,500人以上が工事に参加して完成しましたが、結局あまり使われることはありませんでした。

昭和20年6月、海軍予科練習生がやってきて、グライダーの訓練が行われました。

また、ロケットに人間が入って体当たり攻撃するための訓練も行われました。

飛行場をねらった空襲もありました。

戦争が終わると、船木飛行場は地元の人たちによってさつまいも畑に生まれかわりました。


      滋賀県・船木着陸場跡地      

船木着陸場 データ

設置管理者:旧陸軍
種 別:不時着場
所在地:滋賀県‎高島市‎安曇川町北船木‎
座 標:N35°19′11″E136°04′30″
着陸帯:400m×100m,450m×50m
(座標はグーグルアースから)

沿革
1922年 飛行場建設
1945年 6月 海軍予科練習生がグライダー訓練実施
     戦後はサツマイモ畑に

関連サイト:
広報たかしま 

この記事の資料:
防衛研究所収蔵資料「陸軍航空基地資料(本州、九州)昭19.10 水路部」


コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

コメント 7

Takashi

リンク先のPDF。よくできた冊子です。
こういった冊子は地域事に残して後世につたえて行くべきだと思いました。
by Takashi (2011-05-13 09:25) 

koume

お年寄りが【飛行場】と呼んでも、若い人達は【何それ?】って思いそうな風景。
今は子供達が楽しそうに遊んでいて、のんびりした場所なのですね。
by koume (2011-05-13 16:39) 

鹿児島のこういち

大正時代に造られた飛行場なのに、あまり使われなかったっていうのも、なにか淋しいですね。
宮崎にも「こどものくに」があります(^O^)自分が小さい頃は、ラクダに乗せてもらった記憶があるのですが、今はいないみたい。馬車だけだったみたいなf^_^;
by 鹿児島のこういち (2011-05-14 06:11) 

ジョルノ飛曹長

着陸場と言う響きが良いですね。
飛行場と着陸場の区別があることを一般的にも知ってもらえるでしょう。(^◇^)
不時着場なんて区分もあるし(^-^)
by ジョルノ飛曹長 (2011-05-14 10:47) 

とり

皆様 コメント、nice! ありがとうございます。

■Takashiさん
>PDF
同感です。
こういうものは自治体によって対応がまったく違いますね。

■koumeさん
>【何それ?】
確かにそんな感じですね~。
今となってはとても想像できない場所ですね。

■鹿児島のこういちさん
めずらしく古くからある飛行場なのに、こんな例もあるんですね。
ラクダは珍しいですね~(@Д@)

■ジョルノ飛曹長さん
>着陸場
飛行場よりノスタルジックな感じがします。
引き付けられるものがありますね。
by とり (2011-05-16 20:31) 

広瀬武夫

船木飛行場 昭和20年6月頃に グラマンが
来たようです。

グラマンが バチバチと撃った時の薬莢
今でもあります。

凄いでしょ

by 広瀬武夫 (2014-11-22 20:52) 

とり

■広瀬武夫さん いらっしゃいませ
返事が遅くなってすみません。
コメントありがとうございました。
by とり (2014-12-25 06:12) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0